
コメント

minomushi
失礼ですが、吸わないという選択肢は、、、?

野口さんさん
1人目の時ですが|ω・`)
喫煙を再開する際にミルクに切り替えました|ω・`)
お酒と同じくそのまま母乳にニコチンが
入るみたいです|ω・`)
ちなみにアルコールより良くないみたいで
何時間開けてもタバコは良くないみたいですよ😣

まり♡°
タバコ吸うなら授乳はやめてミルクにして下さい。
子どもがかわいそうですよ( ; ; )

はじめてのママリ🔰
元喫煙者です。
煙草はお酒と違って、これだけ時間空ければ大丈夫ではないですよ?
吸うなら完ミ、母乳あげたいなら禁煙
どちらしか無いと思います!!

mina
はい!ありがとうございました!

Saya*Haya
妊娠中、産後現在吸ってます(;o;)
私は実家で暮らしてるので親が注意しても家の中で普通に吸います。親が煙草を吸ってて6人産んでるのでまぁ大丈夫なのかなと思い。最近注意することもなくなりました笑
最初の方は煙草吸った後とか授乳してました。今は薬を飲んでるのでこのまま完ミにしてます。
時間をあけるとすれば6時間はあけてた時ありました。ネット等にそう書いてあるのでまぁ大丈夫じゃないかな?と思って開けて飲ませてましたね。
授乳中の喫煙は必ず大丈夫って言えるわけではないです。人それぞれなので。
私から言えるとすれば吸いたいなら吸えばいいと思いますし。
ちょっとやめとこうかなと思うのであればキッパリやめるのが一番だと思います。
-
mina
ありがとうございます。
知らなかったじゃ済まされないと思いますが今回この質問をしてみて、だめだということを知りたばこは吸わないと決意しました。
本当に申し訳ないことをしたと自分を責めるばかりです。- 10月5日
-
Saya*Haya
知らなかったのであればしょうがないですよ😌
自分を責めないでください。
ママだってストレスだらけですから。解消していかないとやってけないですほんとに。
私は煙草に逃げましたがwww
いつかは母乳をやめる日が来るのだから。いつやめたって同じだなと思って私はやめましたね😰
禁煙頑張ってください😊- 10月5日
-
mina
ありがとうございます。すみませんでした。
- 10月5日

のんちー
おっぱいはあげないでください。
赤ちゃんの事を思うと胸が痛いです。
どうして、あなたのとこに産まれてしまったのか。可哀相すぎます。

ママ
信じらんない親ですね。
こんな事質問できるなんて自分の行動がおかしいとも思ってないんですかね。
自分もタバコで薄めた牛乳飲んでみたらいいのに

mina
はい。もう絶対に吸わないです。

退会ユーザー
1ヶ月の娘を育てています!
育児してるとストレスたまりますよね。
あたしもストレスたまります。
吸うのであれば
子供が母乳飲まなくなったときに
吸ったほうがいいと思います。
あたしはタバコを吸わないので
わかりませんが
旦那とかお酒飲んでると
飲みたくなるのですが
母乳飲まなくなったときか
歯が生えてきたら
卒乳しようとは思ってます!
それまでの我慢と思えば
我慢できます!
子供が卒乳したときに
タバコなど吸えばいいと思います!
あたしの意見です!

だんご
もう吸わないと決めたみたいなのでコメントするべきじゃないかなと思ったのですが…母乳か煙草どちらかを選ぶべきだと思います。
煙草を今すぐキッパリ辞められないなら母乳をやめてミルクにするべきだと思います。
本数を減らしていくとかは甘い考えです。
母乳も煙草もどっちも辞められない、は赤ちゃんの事を何も考えてない自分勝手な親だと思うので、どちらかを選んだ方がいいと思います!
(出来れば煙草を辞める方がいいとは思いますが…)

ゆづmama
産後煙草吸ってるお母さんが
いましたがその人は最初から
母乳ではなくミルクにしてましたよ

Misaみさ
禁煙も辛いですよね💦
自分も喫煙者なので💦
一日1~2本吸ってます💨💨ダメなのは分かってますが…
最近、おっぱいが張りすぎて痛くて寝れなかったりもありタバコ再開…
私は吸った後1時間くらいが一番ニコチン濃度が高くなるらしく、1時間以上あけてから搾乳して捨ててます。
もちろん、禁煙が一番だとは思いますが、個人的にはイライラして笑顔で育児できない方が問題かと…
あくまで個人的な意見ですが😊
あまりご自分を責めすぎず
お互い楽しんで育児頑張りましょう♥

mina
ありがとうございました。

ふーちゃん丸
もうコメントいらないかなと思ったのですが、あまり自分を責めないでいいと思ったので…
私も妊娠中やめられなくて本数減らして吸ってました。産まれて奇形児だったら…と思いつつもやめられませんでした。
幸いなことに無事元気に産まれてきてくれたので良かったですが。
退院後、やはり吸い始めてしまいました。
最初は混合だったので5時間は空けてました。調べたら3時間以上空ければニコチン濃度がなくなるって聞いたので。
私はその後、陥没乳首で母乳なかなかあげれなかったので完ミになりました。
完ミになってから気をつけてることは、一緒の部屋では吸わない、(換気扇の下など)、吸った後は必ず手洗いとうがい、です(^-^)
吸わない方がいいのはわかってるけど、ストレスたまるのも赤ちゃんに良くないし、批判は多いけど、あまり自分を責めないでいいと思います。

emilie
喫煙のリスクを知らない方が意外と多いので情報提供させてください。
受動喫煙も含めて、喫煙は乳幼児突然死症候群(SIDS)の原因になると言われ、厚生労働省や地域の保育センターでは妊婦さんや赤ちゃんの周りで喫煙しないように呼びかけています。http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.html
またタバコはエストロゲン(女性ホルモン)を減少させることがわかっています。喫煙歴があると卵巣機能が低下したり(不妊)、妊娠状態の継続が難しくなったり(流産)します。また喫煙歴があると後に閉経が早まったり更年期障害が重くなったりします。
これらは全て科学的に立証されている事実です。他の先進国ではタバコの煙は健康に害を与えるものと認識されていて受動喫煙の防止が徹底されています。日本ではタバコのリスクについて、中毒性と肺ガン以外のリスクを知らない人が多いと思います。税収目当てで情報提供をおろそかにしている国のせいかもしれません。
喫煙しながら子育てして問題ない人もいますし、吸う吸わないは最終的には個人の自由だと思います。ですが、吸うなら喫煙のリスクを全て把握した上で覚悟して吸う必要があると思います。タバコの煙には何千もの化学物質が含まれていて危険なのはニコチンだけではありません。
情報提供までに…

mina
ありがとうございました。
もう絶対に吸わないです。
mina
頑張れば減らせます!