※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

離乳食のにんじんが固いです。レンチンしても柔らかくならず、もぐもぐして食べてくれましたが、やめさせる方法はありますか?また、この料理はもう捨てるべきでしょうか?

離乳食のにんじんについて教えてください😢
今日大量に仕込むのににんじん、大根、キャベツ、玉ねぎをそれぞれミキサーにかけてみじん切りして
お鍋に水からにんじんと大根をぐつぐつ茹でてそのあと玉ねぎとキャベツをいれました。
半分はそのまま、半分はトマトペースト入れてミネストローネ風にしました
結構グツグツしたのですが小分けしてから食べてみたらまだにんじんと大根が少し固かった気がします😢
食べる前にレンチンして見たのですがうまく柔らかくならず、、、
夜ご飯の時ちょこっとあげるともぐもぐしてなんとか食べてくれましたが
やらなくなる方法ありませんか??
またみなさんならこれはもぅポイしますか??😢
せっかくいっぱい作ったのに、、、と落ち込んでいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

にんじんや大根やなんかは、大きめの乱切り(カレーのようにして)煮込んでから、フォークなどで潰すと柔らかくなります🥰
それか、アイラップという袋にいれて、そのまま炊飯器入れてお米と一緒に炊けば柔らかくなりますよ🥰

deleted user

大根や人参ってちっちゃくしてから柔らかく煮てもなんでか柔らかくならないんですよね💦
ある程度の大きさで煮てからの方が確実に柔らかくなりますよ😄
食べにくそうならかわいそうなので捨てます😅