※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Aimi♡
妊娠・出産

5ヶ月で初のお腹の張りを感じているのですが、明日病院に連絡しようと思っています。受診時の助成券と診察内容について、どう呼べばよいでしょうか?体験談が聞きたいです。ありがとうございます。

もうすぐ5ヶ月なのですが、先ほど初めてお腹がカチカチになる張りを感じました。
痛みはなく、出血もないのですが、立て続けに2〜3回張りを感じたため、念のため明日病院に連絡してみようとは思っています。

そこで教えていただきたいのですが、もし検診以外で受診をする場合にも検診の助成券は持参した方がいいのでしょうか?、
それとも全額自己負担になりますか?
また、診察内容は普段の検診とはどの様に違いますか?、

今まで順調!としか言われることがなくていろいろ心配になってしまって…

明日電話で聞けばいい話なのですが、皆さまの体験談等聞かせていただければ嬉しいです。

コメント

ゆーちゃん♡

お腹が張る時間はどれくらいですか?
横になって少しして収まるなら特に問題はないと思いますけど、一応聞いてみてください٩( 'ω' )و

私が検診以外で受診する時は全額負担でした!
受診した際にする内容にもよると思いますけど…。
一応病院行く時は母子手帳、補助券一式持って行った方がいいですよ(๑ ́ᄇ`๑)

あおちゃんママ

おはようございます(*^^*)
大丈夫ですか??
張りは治りましたか?( ;´Д`)

不安にさせてしまったら申し訳ないのですが私の体験談。21wだったかな?私も似たような症状で病院に電話したら横になって治るなら様子見でって言われたんですが、横になって治る→起き上がると張るを繰り返したので結局病院に行きました。経管が若干危うい感じになってたらしく張り止め飲みながら1週間自宅安静、仕事休んで寝たきり。ソファに座ってゆったりしてても安静とは言わないってこの時初めて知りました笑。2.5切ったら入院だからなと脅されそれは嫌だ‼︎とご飯おしっこ以外全て寝て過ごし、食っちゃ寝でブーデーにこそなりましたが何とか無事に今に至ります。今も張りが酷い時だけウテメリン飲んでますが薬合わないのか副作用が酷すぎるのであまり飲みたくはないですね〜、なので激しく動いたりとか重いもの持ったりとか負担になる様な事はしないよーに、無理しないよーに、仕事も手抜いてダメそうな日は突発休すら取って休んでます。

ビビりなので先生から来すぎ!と言われるくらい何かにつけてすぐ通院していますが、今までの妊婦検診外の通院は全額自己負担でしたよ(´・_・`)でもそんなアホみたいに高額じゃなかったと思います。

いつもの検診と違うのは…内診がある事かな?5ヶ月だともう妊婦検診はお腹のエコーですよね?経管調べるのに経膣エコー?指??曖昧ですみません、とにかく台に乗って内診があると思われます笑。早い時期の張りはいい事ないと言われましたので、早めに診てもらって解決するといいですね♬案ずるよりなんとかですよ、大丈夫!GW明けたら通院される事をお勧めします*\(^o^)/*

長々とすみません。

Aimi♡

早速ありがとうございます!
張りは横になっていれば数分?すぐに治まります。
…が、またすぐに張ってを2〜3回繰り返した感じです。
まずは電話してみて、もし受診する際には母子手帳等全て持っていくようにします!
アドバイスありがとうございます(*^^*)♡

あおちゃんママ

あっ、母子手帳は出してって言われるので必要です‼︎助成券は使わないと思いますが念の為持って行った方がいいかもしれませんね。お大事になさってくださいねm(._.)m

Aimi♡

丁寧にありがとうございます!
結局張りが続いていたので朝一で病院に電話したらすぐに来て下さい!と言われ…
受診してきました。
子宮頚管の長さもしっかりあり、赤ちゃんの心臓も元気に動いているのが確認できて一安心です(*^^*)

病院では張りも治まってきていたので、特に薬を処方されることもなく、張ったら横になって安静にしてねー!で終わりました(笑)

たぶんこの1週間ちょっと無理しすぎたので、赤ちゃんに休めー!、って怒られたんですかね…(._.)💦

詳しく教えていただいたおかげで、安心して病院にいけました!
ありがとうございました♡