※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の息子が歯磨きを嫌がり、旦那との間で問題が起きています。歯磨きの方法や今後の対応についてアドバイスを求めています。

歯磨きを嫌がる1歳の息子がいます。

旦那は虫歯が少なく、将来こどもが虫歯になったら私のせいだ、うつさないように気をつけてと言われます。

そのこともあり、できるだけ歯磨きを頑張りたいのですが、嫌がる息子になかなか歯磨きの仕上げをさせられず、仕上げをしようとすると大泣きしまいます。

どちらにしてもササっと磨くことしかできないので、できるときも短時間で済ませているのですが、大泣きをされてしまった時に、「無理に磨かなくていいし、"いじめている"」と旦那に言われショックを受け悲しくなりました。そして、喧嘩になりました。

今後、歯磨きはどのようにしていくのがいいのか、また今の時期磨かなくても大丈夫なものなのか、アドバイスございましたらよろしくお願いいたします。

コメント

ミク

うちは足で押さえながらやってます✨

色々言ってくるならご主人がいる時はご主人が歯ブラシ担当にするといいと思いますよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日嫌がっても少しずつ慣れてもらうことが大切ですよね‼️

    主人がいる時は、歯磨き担当になってもらうことにします♬ありがとうございます!

    • 10月5日
まー

私はもう嫌がる時期は大泣きでもずっと羽交い締めにして磨いてましたよー😂

虫歯になったらはじめてのママリさんのせいとか泣かせたらイジメとか言うのもイジメじゃないのか💦と思います😑

ご主人がいる時はご主人が担当してほしいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も本当は羽交い締めにしてでもちゃんと磨きたい気持ちです‼️磨けたらたくさん褒めてあげたいです!

    ほんと意地悪ですよね💢
    一人じゃ子どものこと何もできないくせに、文句言うのやめてほしいです💦一通り全部できるようになってから文句言え!って思っちゃいます。

    主人に歯磨きしてもらうことにします🦷

    ありがとうございました‼️

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

頑張りすぎて磨く時力入ってませんか?単純に痛いから泣いているのかもしれません。普段からハミコとか預けて自分で口に持っていき、違和感に慣れさせるのもいいと思います。
あと、旦那さんの無理に、とかいじめてる、とかは無視しましょ。むし歯になって痛い思いをして泣いている子どもを押さえつけて治療する方が可哀想です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は慣れることが先決‼️と思って軽く触れてシャカシャカ程度にしか歯ブラシを動かしていないのですが、嫌がってしまいます。

    息子は自分ではシャカシャカとハミコを動かして磨いてるつもりになっています🦷

    旦那に歯磨きの仕上げ担当になってもらうことになりました。少しでも歯磨きに慣れてくれたら嬉しいです!

    ありがとうございました😊

    • 10月5日
ぱっころりん

2、3歳くらいまでは嫌がるのが普通だと歯科衛生士さんに言われましたよ☺️
嫌がる時は足で両うでを押さえてやってます(笑)
習慣つけておくのがいいので、もちろん磨いた方がいいですが、ささっと磨くなら朝昼晩やってねーって言われました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり両腕を押さえて磨いているのですね‼️

    歯磨き拒否を1日3回もされるとこちらも疲れてしまうので、今は夜の一回しか歯磨きできていないんです😭いけないとは思いながらも...

    がんばります‼️

    ありがとうございました。

    • 10月5日
  • ぱっころりん

    ぱっころりん

    歯磨き粉とか使ってますか?
    甘い味のする、すすぎいらずのタイプを使っていますが、嫌がらずに歯磨きするようになりましたよ☺️好みもあると思いますが😅

    なかなか毎回しっかりは無理ですよね💦
    とっても大変だと思いますし、心も折れますし🥺旦那さんがやってくれればいいなと思います😅

    • 10月5日
deleted user

将来虫歯になったら奥さんのせいって言って、頑張って磨いてたらいじめてるって😅
じゃあ全部あなたがやってくださいと旦那さんに歯磨き頼みたくなりますね😅というか頼んでいいと思います!

私も足で押さえて泣いても毎日磨いてますが、ママがやらなきゃいけないという決まりはないので毎日交代か、旦那さんに全てやってもらってもいいかもしれませんね😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひどいですよね💦どうしても許せなかったので、言いたいこと言って喧嘩しました!

    旦那に歯磨き担当になってもらいました。やってもらいます‼️簡単に済まされてしまいそうですが...

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😊

    • 10月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしこれで虫歯になったらあなたのせいだからねと言ってやってください🥳🥳

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子が歯磨きすると逃げ回ってやっと捕まえても暴れて磨かせてくれませんでした💦

なので磨ける時はササッとでも磨いて磨けない時はうがいだけでもさせて、あとは2ヶ月に1回ほど歯科で定期検診とフッ素を塗布してもらっていました!
保険がきくので無料でできます🙆‍♀️

今5歳ですが、うる覚えですが2歳くらいになると磨かせてくれるようになった気がします🌟
少し歯石があったりはしますが虫歯はなさそうです🙌
よかったら参考までに!

それにしても子供の虫歯が自分のせいにされるとストレス溜まっちゃいますね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貴重な情報をありがとうございます‼️

    歯科に行くのいいですね♬
    1歳でも定期検診とフッ素塗布していただけるのでしょうか?

    自分から磨かせてくれるようになるまで気長にがんばります😌

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳でもして貰えたと記憶してますが、うる覚えなので1度歯科に電話で聞いてみてもいいと思います☺️!

    先の話になりますが、うちの地域は1歳半検診でフッ素塗布してもらえたりするので、その時に相談してみてもいいと思います!
    その時は別途料金300円ほどかかるみたいでした💦

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

嫌がっていた時は抑えてやってました😭
泣いているところを見てそんなこと言うなら旦那さんがいる時は旦那さんがやってくれたらいいし、でないならあやしてくれるなど協力して欲しいですね💦
やり方的な話だと、上唇小帯を抑える、軽い力で磨くって言うことと、最近は真似っこするのでママの歯を磨いて〜って言ってみたり、アンパンマンの歯磨いて〜ママは○○くんのは磨くよ〜とか言ってみたりすると子どもは人形の歯磨いてる真似してる間に磨かせてくれるようになったり、YouTubeでしまじろうの歯磨き見せたり、ノンタンの歯磨きはーみー読んでみたりりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり押さえて磨くしかないですよね💦

    旦那に歯ブラシ担当をお願いしたのですが、結局泣くので簡単に済まされてしまいそうです...

    日中にYouTube見せたり、人形の歯を磨いている真似など見せて工夫してみます‼️

    ありがとうございました😊

    • 10月5日
いっちゃん

うちもその頃は嫌がって泣いて暴れるので押さえつけながら磨いていました💦
でも押さえつけるのは逆効果なのは分かってたので試行錯誤の日々で、ある時子供が大好きな歌を歌いながら磨いたら泣かなかったんです‼️
なのでそれからは毎日歌いながら磨いていました😃
もし良かったら一度試してみてください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます‼️

    こちらが必死なのもきっと子どもに伝わっちゃいますよね💦

    息子が好きな歌を歌いながら、磨いてみます✨

    ありがとうございました😊

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございました😊

星

私も可哀想だけど、足で挟んでやってました。
最近は歯磨き後のタブレット?をご褒美にしたら
泣かずに仕上げさせてくれてます!

はじめてのままり

最近ようやく口を開けてくれるようになりました。
それまでは寝かせて、両腕の上に私の足を置いて、押さえつけてました。もちろんこの世の終わりくらいギャン泣きです。旦那は終わった後に、ママ嫌なことしてくるよねーって言ってるだけです😡💢

8か月から歯医者通わせてますがどんなに泣いても朝晩2回は歯磨きさせるように言われてるので心を鬼にして歯磨きしてました!

口をあくようになったのはアンパンマンの歯ブラシ🪥に買い替えたのとノンタンの歯磨き絵本が効いたみたいです!でも2.3歳まで出来ない子もいると歯医者では言われたので、その子次第かもしれません😭!

deleted user

羽交い締めにしてしてます。
虫歯にしたくないなら磨くしかないですよ🙋‍♀️

ご主人何をおっしゃってるのかしら❓って感じです(笑)

そのうち子供が歯は磨かなくていけないものだと思って諦めるみたいです。

実際に4歳の息子は仕上げしても泣きません。