
コメント

レモン
食費別で良いと思いますよ!
旦那さんは何て言ってるのですか?

おーいお茶
冷蔵庫が一つしかないなら
食材買っても使われたりするんじゃないですかね💦
義両親は元々あまり食べない人なんですか?
-
はな
そーなんですよね💦
私の家では、一言言ってから使うのが普通でしたので、旦那の実家で暮らすようになった時、使おうと思ってたもの、食べるの楽しみに取ってたものが、一言もなく、使われ、食べられでしたので、その可能性は高いです💦
冷蔵庫の中を上の段借りてやってたのですが、いつの間にか入れ物が捨てられてて、ふりだしに戻りました💦
義父母さんは、食べる時は食べるで食べない時は食べない人で難しいんです💦
食べる時は夜中も普通にお腹すいたら食べてます。
食べない時は夜ご飯たべないです💦- 10月5日

みーママ
家に6万も入れてるんですね😲‼️
うちは私の実家に同居していて、6人暮らしです!
私の父に光熱費代として2万払ってます!冷蔵庫は2台あって、別々に入れてるので食費も別です🍚
でも私が買ってきた材料で全員分の夕食を作ってるので月4万くらい💰かかってます😅
一緒に住んでると食費別々も難しいですよね〜💦
-
はな
そーなんですか!!
何回質問してみても、月にかかる食費は4万〜6万と聞くのですが、皆さんの家庭では何品もでますよね💦
同じ金額なのに、1品しかでないし、炊けこみご飯だけ出された時は、え?って思い簡単なのを私が余りのもので作りました💦- 10月5日
はな
光熱費や義父母さんが娘達の大きな出費の時に手伝ってくれる時の出費なども含めての6万なのですが、もっと品数多くてもいいよなぁとも思いまして💦
旦那はちゃんと食べれるならどっちでもいいと言うのですが、子供達の出費とかも含めて6万なら安くない?と言われ、私も何も言い返せず💦
レモン
お子様たちの大きな出費とは例えばなんでしょうか🤔?
はな
旦那のお小遣い5万の代わりに大きな出費、保育園に必要な物をまとめて買うなど、小学校入学の時ランドセルなどです💦
ですが、今のところ、保育園に必要な物の話をしても、可愛いねぇ〜と言われるだけで、買うとはならないので、不安です💦最終的にやっぱり私達が普通に払うようになるのかなと思ってます💦
レモン
離れて暮らすことは視野に入れてないですか?😫
ストレスばかり溜まりそうだなぁと。。
はな
旦那が少しでも楽したく、実家から出たくないと言われまして💦
レモン
それでしっかり貯金できてるならいいと思いますが…
そうでないなら自分達で暮らした方がストレスフリーだなと思いました。。
はな
やっぱりそーですよね💦