![リング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
以前の対応に不安を感じつつも、条件が良い求人に応募することに迷っています。対応による印象は気になりますが、応募しても大丈夫でしょうか?
以前ハローワークから応募した求人があるのですが、電話で面接日を調整してまた連絡すると言われ、確か10日以上待ってもかかってこず、他にも受けていたので、返事の遅いところはどうかと思い、その後連絡を取らなかったところがあります。
その後たしか電話があったのですが、その時はでれず、もう折り返しもしなかったのですが、、
それが今年の春ごろです。
またそこで求人が出ていて、条件はやっぱり良いなと思うのですが、自分のした対応もあるので、まだきっと担当者も覚えていて印象悪いですよね?
応募しても無駄でしょうか?😅
- リング
![みた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みた
お電話してみてはどうでしょう??
その時の担当の方の対応でどんな感じかわかると思います!
企業側があまり良くない場合もありますし、一度会話してみたいところですね!
あんまり連絡が遅いところは内部がバタバタしていて入ってもしんどかったりの場合もありますし😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うーん。私は企業側で面接の調整とか担当していますが、その際履歴書は送っていますか?
うちの場合ですが、名前などの簡単な情報は残しています。なので同じ人が来たらすぐにわかります。
ただ、連絡をずっとしないとか(面接をした上での選考結果だったら合否の連絡は時間かかりますが)そういうことはないです。
また、春も出ていて、今もまた出ているということは、続かなかったのか、人が集まらないのか。
そっちが気になってしまいます。
-
リング
そうなんですね、、
履歴書送ってたのでやっぱりわかりますね😂
調整して連絡すると言って10日以上かかるのはやっぱりおかしいですよね💦
そうなんです、、私もまた求人出てるのは少し気になりました😅
条件が良いのにそうなるのはそれなりの理由がきっとあるんでしょうね💦- 10月5日
コメント