※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

19週妊娠中で胎児に異常が見つかりました。臍帯動脈1本、三尖弁逆流が指摘されました。染色体異常や障害の可能性は高いでしょうか。

批判などはご遠慮下さい。

現在19週二人目妊娠中です。
本日健診で30分ほど精密検査で腹部エコーをしてもらいました。
その際に臍帯動脈が1本しかないのと胎児の三尖弁逆流を指摘され、頭が混乱しています。
鼻と耳は手で覆っていた為診てもらうことは出来ませんでしたが、脳や肺などの臓器、骨の長さなどは問題なく胎児も週数通りで羊水や胎盤も異常はないと言われました。
臍帯動脈の件はたまにあることなので経過見ていきましょうとのことで本日は終了しましたが、やはり何か染色体異常や障害を持って生まれる可能性が高いでしょうか。

コメント

deleted user

なにもないひとよりかは少し高いとおもいますがこればかりはだれも判断できないとおもいます💧染色体異常がわかる検査をするしかないかなと💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。信じて次の健診待とうと思います😢

    • 10月5日
はじめてのママリ

私も、28週頃から三尖弁の逆流を指摘されました💦
他は問題ないですが、そこからは毎回心臓を診てもらっていますがやはりずっと逆流しています。
体重も小ぶりちゃんで、それも関係してるのかな?と不安になる事も🥲💦
ですが、僅かなら成長過程で影響しない事がほとんどと言われました。
あとは産まれてからの経過を見ましょう、としか言われません。
産まれてから手術が必要とか、それくらいの重症度なら、もっと深刻な感じで言われると思います💦
三尖弁の逆流は大人でもたまにいるし、人はみんな誰しも生きてれば逆流しちゃう事もあるらしいです。
でも問題ない事が多いみたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。重症だったら大きい病院紹介されますよね。経過観察ってことで診察も1ヶ月後なので普段通り過ごそうと思います。赤ちゃんもうすぐですね^^母子ともに健康で産まれますように🥰

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんにちは☀️
    いきなりのコメント申し訳ありません💦
    私も29週目の時に三尖弁逆流を指摘されております…💦
    もしよろしければ教えて頂きたいのですが、お子さまは、出産後元気になされていますでしょうか?✨
    心臓病や染色体異常などはなかったでしょうか?

    質問ばかり申し訳ありません。
    毎日心配で…お返事頂けると幸いです😢

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんにちは!
    いえいえ!大丈夫ですよ☺️
    同じように言われたんですね
    不安になる気持ちすごくわかります💦

    うちの子は産まれてから
    何も指摘されませんでした!
    そのまま問題なく退院して過ごしてますよ!

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます!
    そうだったんですね☺️
    安心しました!

    ちなみに、産まれる寸前まで逆流してましたか?💦
    また、何週くらいまで逆流をエコーでみてもらえましたか?

    何回も質問申し訳ありません😭💦

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ☺️
    先生がそこまで重要視していなければ、産まれてみて問題ないってことは全然あると思います😳

    うちの子は40週で産まれましたが、エコーで心臓見てもらったのは36週までで…その時もやっぱり逆流してました。
    エコーの時はその都度心臓も見てほしいと伝えてみてもらっていました!
    37週以降はエコー全額自腹だったので、お金払えば出来るものでしたがやめました💦
    ここまでくると産まれてからも逆流してる事が多いと言われ不安でしたが、、
    結果、産まれてから心音は正常でした。
    1ヶ月健診でも、小児科の先生からは問題ないと言われました!

    軽いものならそこまで気にしなくていいのかな?と思います☺️
    親だから、多少気にするのは当然ですが💦
    三尖弁逆流だけなら先天性の病気などではなくて、逆流してる子は珍しくはないそうで産まれてからの経過も問題ない子がほとんどと言われていました!

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    詳しく教えて頂きありがとうございます✨

    産まれてから正常に戻ってると凄く安心出来ますよね!

    逆流している子は珍しくないのですね!本当に心配で、このまま重い病気だったらどうなるんだろう…と心配になってました😢

    また質問なのですが、先生に三尖弁逆流が見つかった時に、染色体異常の可能性とか説明とかありましたか?💦
    ネットでみると不安なことばかり書いていて…。

    • 3月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ!
    不安になる気持ちが少しでも晴れてくれたらと思います✨

    妊娠中はそればっかり気にしてた分、無事に産まれてくれてすごくホッとしたの覚えてます😮‍💨

    私は近場で一番大きい病院に行っていましたが、そこの先生が言うには珍しくないそうですよ!
    不安がる私に対して、たまにいるし心配ないよ〜とは言って下さいました。
    でも考えちゃうんですよね、大きな病気だったら、産まれてから身体の弱い子だったらとか…

    染色体異常の可能性や説明は一切なかったです!
    その日は、妙にエコーが長いなぁーと思っていたら、
    「うーん、ここ少し逆流してるね」と言われて
    「でも軽微だし問題ないと思うから母子手帳にも書かないからね〜」と言われました。
    はじめてのママリさんは先生にどのように言われましたか??💦

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠初期の逆流の方はたまにお見かけしたのですが、後期で逆流してた方がなかなか居なかったので、このように教えて頂き本当にありがたいです😭✨

    やっぱり考えちゃいますよね😭
    私も毎日、何かあったらと考えてしまいます💦

    先生が言ってくださってるなら、珍しくないのですね!✨
    不安ですが元気に産まれてきてくれるのを待っていようと思います😢

    そうだったんですね!
    わたしは先生に「逆流はまた産まれたら毎日、心臓の音聞くから大丈夫!心配しないで」って言われました!
    そこでネットで染色体異常とでてくるのですがと質問したところ
    「絶対大丈夫って言葉はかけてあげられないけど…ネットとかみるとでてくるよね」と言われまして…💦

    • 3月5日