※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6日の新生児を育てています。今は乳頭保護器を使って授乳しています…

生後6日の新生児を育てています。

今は乳頭保護器を使って授乳しています。
時々赤ちゃんが飲みが浅いのか?飲まれてる刺激も無く、赤ちゃんの喉がごくごく鳴る音もしない時があります。(いつもは吸われる刺激と喉の飲み込む音はしています)

そういう時は母乳飲めてないのかな?と思い搾乳しても片乳20や30cc程しかとれずあまり絞れません。

因みに授乳していない時は片乳50か60は絞れます。母乳の出は良いほうです。

赤ちゃんの飲みが浅い時でも母乳はちゃんと飲めているものなのでしょうか??

コメント