
妊娠糖尿病で朝の食前血糖値が高く、インスリンの可能性があります。運動ができず、昼夜は問題ないが朝が上がりやすいです。寝る前の補食や起床時間が影響するとのことです。他に対策があれば教えてください。
妊娠糖尿病。朝一の食前血糖値を下げる方法を教えて下さい!朝一の食前が血糖値が超えてしまうことが多く、先生からは朝一血糖値が高いのはコントロールが難しいのでインスリンを打つしかないと言われました…。二週間様子を見ますが、下がらなければインスリン開始します。
今の状況
・張り止めを飲んでいるので運動は出来ません。また、それが原因で上がりやすくなってるそうです…
・昼夜は問題なし。朝の食前後が上がりやすいです。
病院からのアドバイス
・寝る前の補食をしっかり取った方が上がりづらいので、糖分25g以内で補食をとる。
・起きる時間が遅いと上がりやすいとの事。
→早くても遅くても上がりやすいです
食事療法でここまで頑張って来たので、このまま頑張りたいです😭他に何か出来ることがあれば教えて下さい!!!
- ままりのままり(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
私も妊娠糖尿病でした。
歩いたりの運動はせず、座ったまま腕を動かすという運動?をしていました🥺
張りどめを飲んでいるならそれも難しいですかね?💦
インスリン嫌ですよね😭💧

はじめてのママリ🔰
夜の食事が一番影響してそうですが、、
夜だけ糖質や白米などのご飯抜くとかはやってみましたか?
後期にかけてどんどん上がっていくのでインスリン回避するのは難しいかもです🥲
インスリン使うの逆に楽ですよー食べたい物食べれますし私はインスリン使い始めてからストレスもなくなり本当に快適でした😂
-
ままりのままり
炭水化物は減らさないように言われているんです…。夜の血糖なほとんど超えることがないので、夜の補食の問題ですかね。。一日6回の食事です。
インスリン楽ってよく聞きます!食事は食事療法する前の通常の食事で大丈夫なんですか?ラーメンとかマック食べてますか?笑- 10月5日
ままりのままり
腕を動かすくらいなら大丈夫かと!あまり効果はないかもしれませんが😭
朝食事前と後がなんとかなればいいのですが、
ママリ
ダンベルを持っている気持ちで腕を上に上げる動作を私はやっていましたが血糖値下がっていたので少しは効果があれば良いのですが🥺💦
食前はなかなか難しいですよね💦
応援してます😣!