コメント
退会ユーザー
残り3年でってことですよね?🤔
1人の名義にしてしまったら、18歳以上になって使いたい時に贈与税とかいろいろ面倒じゃないですかね??
退会ユーザー
残り3年でってことですよね?🤔
1人の名義にしてしまったら、18歳以上になって使いたい時に贈与税とかいろいろ面倒じゃないですかね??
「お金・保険」に関する質問
チャットgptに聞くと30代の平均的な貯蓄は、 株式投資や保険などを含めて500-600万ほどと聞きます。 30歳なのか39歳なのかにもよって違うと思いますし 子供の数住んでいる地域によっても違うと思います このくらいが平…
離婚し、国保に入りたいのですが元夫の会社のほうでの手続きがまったく進んでいなくて、 健康保険資格喪失証明書をなかなかもらえずにいます😢 7月の上旬に離婚して、元夫にはすぐに頼みましたし、数週間おきに進捗聞いて…
子供のダウンジャケットなど、空気が入りやすい品物をゆうパケットポストで発送された方いますか? 投函前に、圧縮してポストに入ったのですが、 投函後に空気が戻って、3cmを超えてるなって思いました💦 この場合って、…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
はい、3年です。
ほぼ大学入学時に引き出すつもりですm(_ _)m
退会ユーザー
ジュニアNISAは18歳以上にならないと引き出せませんが、18歳以上になるとお子さん名義の資産になるので、親ですら勝手に引き出せなくなりますよね🤔
どちから片方の名義にするのなら、その片方の子にお願いして引き出して貰い使う…という形なら大丈夫ですが、それが面倒なら各々の名義にした方が良いかなと思いました!
まま
ジュニアニーサは2023年で終わりだから、それ以降はいつでも引き出せる用になったとネットで見た気がするんですが、、18歳以上にならないと現金化出来ないんですか?(..)