※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S mama
お仕事

福山市のマザーズハローワークとわーくわくママ、どちらがオススメですか?違いは何でしょうか?

広島県福山市の
マザーズハローワークと
わーくわくママだと
どちらがオススメですか ??

また、違いはなんでしょうか ?🥺

コメント

もっち

こんばんは(^^)
マザーズハローワークは、求人を探したりができます。
わーくわくママは、予約制で相談に乗ってもらいました。
私は、仕事をはじめたいけど何からはじめたら良いかを相談しました。

  • S mama

    S mama


    遅くなりました~ 💦
    わーくわくママは
    予約制なんですね !😳
    対応とかどうでしたか ?🥺

    • 10月10日
  • もっち

    もっち

    インターネットで簡単に予約取れますよ!何人かスタッフさんいるみたいで、私が相談に乗ってもらった人は親切な人でした。
    予約でwebでも相談に乗ってくれるみたいなので、行くのが難しかったらwebも良いかもです!

    • 10月10日
  • S mama

    S mama


    webで相談もできるんですか ?!
    子供連れていくの大変そうだし
    とりあえずwebで
    相談してみようかな、、
    調べてみます !
    ありがとうございます 😆✧︎

    ちなみにお仕事は
    見つかりましたか ?🥺

    • 10月10日
  • もっち

    もっち

    ぜひ調べて見てください😊
    私は、保育園にまだ入れて無いので、保育園に入れる所からです😭
    今月申請したのですが、近くは空きがなかったので待機になると思います😭
    保育園に入れたら必死で仕事探します!
    お互い頑張りましょうね!

    • 10月10日
  • S mama

    S mama


    復職届け?で
    申し込みしましたか ?🥺
    なんか48時間くらい
    就活報告書みたいなの
    書かないといけないんですよね ?😭

    • 10月11日
  • もっち

    もっち

    私は求職中で申し込みました。48時間の求職報告書書きました!
    わーくわくママやハローワークで相談した時間もかけます!その移動時間もかけます!
    あとは求人検索で書きました。

    • 10月11日
  • S mama

    S mama


    求人検索もいいんですね 🥺
    求職中で出すには
    必ずハローワークで証明書?を
    貰わないといけないですよね ??

    • 10月12日
  • もっち

    もっち

    遅くなってすみません。
    保育園決まらないからには、面接も受けれないと思って、求人検索で書くしかなかったので、書きました💦今の所何も言われてないので良かったです✨

    求職中で保育園申請する時に、就職活動報告書とハローワーク受付票がいるみたいです。
    ハローワーク受付票は、ハローワークに求職者登録に行くと発行してもらえましたよ!

    • 10月13日
ゆ

どちらも同じ場所にありますよ!私は先月、わーくわくママで入園希望で仕事も探さないといけないけどどうしたらいいか相談にいって、空いてるからマザーズハローワークで登録もしておきますか?と言われたのでそのままハローワークの登録もしました。登録の間PCもあいてたので求人も少し見ました(*^^*)

わーくわくママでは保育園や入園手続きについて、開催してるお金の講習?や職場体験などの紹介もしてくれました。
マザーズハローワークでは今回は登録だけでしたが希望条件での求人こんなのがありましたよとざっくりですが見せて貰えました。

  • S mama

    S mama


    遅くなりました~ 💦
    じゃあとりあえずわーくわくママで
    相談に行けばいいんですかね ?!
    お仕事見つかりましたか ?🥺
    対応とかどうでしたか ??
    仕事見つかるかも不安だし
    それ以前に保育園入れるかも不安で
    色々悩まされます~ 🤣💦

    • 10月10日
  • ゆ

    4月入所希望なので11月から本格的にお仕事探しと求職の48時間稼ぎをします😅💦
    保育士さんがいてキッズスペースで見てもらうこともできますよ😊娘は終始私にしがみついてたので保育士さんにおもちゃ持ってきてもらって膝の上でわーくわくママの方、マザーズハローワークの方とお話しました(笑)

    • 10月14日