
コメント

退会ユーザー
夫婦円満な方だと思います(^ ^)
わたしは夫より子どもの方が好きな気がしますが、夫は子どもよりわたしを好きと言ってくれるので円満でいられてます。

ぐでたま
家族ぐるみのママ友などから、仲いいよね~と言われます。
自分自身でも普通に仲良しだなって思います。
素でいることや、いつも頑張ってくれてありがとうなど、尊敬したり、言葉にするようにしたり、帰ってきたいと思える場所を作ります。(栄養ある、美味しい料理や掃除をきちんとしたり)
あとはマッサージしたりですかね。
主人も私の頑張り(家事、育児)を認めてくれ、いつもありがとうなど言ってくれるので私も言うようになりました!
-
ぱん
マッサージいいですね!
付き合っているころはよくやっていたのに、産んでからそうゆうこと忘れてました。
むしろ心の中で労ってくれーと思うほど…笑
昨日わたしが誕生日で、旦那が色々頑張ってくれたので、お礼に今日マッサージしてみます!
ありがとうございます(*´ー`*)- 10月5日
-
ぐでたま
しあいっこ、したりもしますが、だいたいしてあげますw
遠忌せがましく言いますがw
主人がいたわってくれるので私もそういう風に思えるようになりました!
お誕生日昨日だったんですね。
おめでとうございます!!- 10月5日
-
ぱん
ありがとうございます!
娘を寝かしつけた後に夕食を主人が作ってくれ、私は机に座っているだけで良いと言われて、本当に久しぶりにすごく贅沢な夕食でした(●´ω`●)
つい1ヶ月前では旦那のこと大嫌いって思っていたのに、少しずつ気持ちが戻ってきて…
やはりやってもらえたらやってあげたくなる、のループですよね。
うちも仲良し夫婦目指しますっ!- 10月5日

妃★
夫婦円満、家族3人仲良しです。夫婦だけの時間を作ってくれることが、素晴らしいと思って居ます。
そもそも私が育休中から『子供をパパっ子にする!』と覚悟を決めて、毎晩パパが帰ってくる玄関の鍵の音〜ドアの音〜階段をあがってくる音を、息子とワクワクしながら楽しそうに待って居たので、夫の息子への愛着がすごいですし、息子もパパが大好きです。
私が『依頼上手』になり『怒らないイライラしない』妻であろうと努めているので、それも良いようです。
本当に時間がないフルタイム共働き夫婦なので、月1で土曜保育に預けて2人でデートしてます。リゾートラブホでゆっくり2人で岩盤浴なこともありますし、朝から居酒屋さんに行って呑んだくれてウインドウショッピングする日もあります。
何より、私が夫を尊敬して、好きでいることこそ夫婦仲の良さの秘訣だと思います。
でもダメ旦那ですよ(笑)歯磨きせずに寝ちゃうし返事は上の空だし、夜中にベッドに居ないと思ったら、廊下で行き倒れてる(暑かったから廊下の床が涼しかった)とか(笑)
そういうことを、笑ってあげる妻であろうと思って居ます。
-
ぱん
パパっ子に育てるといいとよく聞きますよね!!
私も初めはそう思っていたのですが、育児に全然関わらない時期に人前では育児を語ったので腹が立ってしまい、ついママっ子にさせたくなってしまいました( ̄^ ̄)
でも、パパが幸福度を高めてくれることはすごく大事ですよね!!
依頼上手、私もなりたいです(´;ω;`)でもやはり、旦那を色々立てて上げれるように頑張ろうって改めて思いました!ありがとうございます♡♡♡- 10月5日

ゆークン
今月私の誕生日なのですが、旦那が、出会って12年 結婚して8年たつんだねっ。あっと言うまで今では2人子供がいてママに感謝だなぁって言われました♪( ´▽`)飽きないね〜飽きられたら困るけど笑何年たってもラブラブで居たいね。と話しました(^^)
-
ぱん
わぁー嬉しい言葉ですね♡
飽きないなんて、すごい!!
本当に好きあっているから出る言葉ですよね、感激しちゃいました!
ありがとうございます(●´ω`●)- 10月5日

チカポカリ
わたし自身、今の旦那に対しては結婚前からよく自分の話をし、聞いてくれ、わたしが疲れたからマッサージしてほしいといえば、すぐにしてくれ、わたしの気持ちのケアをしてくれるので、感謝しまくってます。
それでも確かに、産後前より気持ちの面で、旦那に対して愛情は変わったなとかは感じます。
けれどそれも、まぁホルモンのせいだなぁとか思いますし。
なにより1番頼れるのは旦那なので、感謝の気持ちや愛してる気持ちは常に意識します。
わたしは旦那の義両親が頼めばたまに一歳5ヶ月の息子をあずかってもらえるので、2人きりでデートをしたら、やはり子どもがいる前の気持ちが蘇り、すごくリラックス出来ました。
だから、2人きりの時間を大切にすれば、また気持ちは戻るのかなぁと思います。
わたしもたまには旦那のこと、愛想つかすというか、気持ちが冷める時もあります。そんななか、やはり旦那が1番にわたしを助けてくれるなぁと、反省しながら、自分の気持ちを話しています。
-
ぱん
やっぱり、旦那さんを頼れるというのが大切ですよね♡♡
うちも、旦那の実家が頼りになって、預けてお出掛けとかしてたのですが、全然で。旦那が鬱の闘病だったので働いてないし頼れないのオンパレードだったので多分そっちが原因だったんだと思います。
旦那も、少し良くなってきたこともあり気持ちを戻したい、お互いに頑張ろうと言ってくれてるので、うちには何があれば夫婦円満になれるかなーと皆さんからヒントをもらいたくて今回質問したんです♡
仕方ないことなので諦めてたんですが、多分1番頼りにならないし1番助けてくれなかったからだ実感しました(^_^;)そうそう、多分どちらの実家も頼らざるを得ないことに失望してしまってたんだ…
そういえば付き合ってた頃は、頼りになるから好きだったんだな…笑
色々、何が好きだったのかとか、これから旦那にどうして欲しいのかとか、思い出してきました、ありがとうございます!!- 10月5日

クロちゃん
子ども産まれてからも旦那大好きです(^^)
もともと、自分が興味があること以外あまり関心がないタイプなので、私の家事とかに文句言わないし、嫌味とかもありません。ご飯も何でも食べます。
あと、私のワガママを何でも聞いてくれるところも好きです。年下夫ですが、まるで私が年下のようです。
息子の面倒見もよく、外では必ず夫が抱っこしてくれるし、頼めば子守もしてくれます。
私自身、くっついたりするのが好きなので、それをしても嫌がらないのも嬉しいです(^^)
-
ぱん
ワガママ聞いてくれるの、ステキですね!!外では必ずパパに抱っこしてもらう、それならうちもマネできそうです!!
くっついたりですかー♡ラブラブですね♡
そういえば、私たちも前はそうだったなぁ(●´ω`●)
少し気持ちを思い出してきました、ありがとうございます!!- 10月5日

Flower♡
割と円満な方かと思います!でもありがとうとか好きとかあまり言わない人なんですよねー。。笑
家族の為に一生懸命働いてくれてるのでそれで充分です!
-
ぱん
ありがとうとか好きとか言ってくれないんですかー!クールなタイプの旦那さんなんですね!!
でも、言葉じゃなく通じ合っている感じでステキ(*´ー`*)
きっとFlowerさんが感謝してるからですよね!!ありがとうございます(*^^*)- 10月5日

ゆったんまま
わたしのことを常に気にかけてくれているのがわかるので、わたしも主人のことを大事にしたいなって思います(o^^o)
小さいことなんですが、付き合っていた頃からちょこちょことわたしが好きなコンビニスイーツとか近くのお菓子屋さんのプリンとか買ってきてくれて
昨日もバーゲンダッツの新作2つ❤︎買ってきてくれました(*^^*)
一緒に住み始めた記念日だったので、2人で仲良く食べました♪そっちは忘れられていたけどw
家事も育児も手伝ってくれているし、あーそれちょっと違うなぁ...とか思っても
なるべく口出しせず、ほんとに困るときはこっそり直すようにしてます。
お願いするときは具体的に、あとはやってくれたらラッキーくらいの気持ちでいるように心がけてます!
-
ぱん
ハーゲンダッツ♡ステキですね(●´ω`●)
そういえば、昔はうちも旦那がジャンプを買うときにお土産と言って買ってきてくれてました(●´ω`●)
あーそれちょっと違うなーとか、ありますよね、なるほど!
色々ラブラブだった頃を思い出したし、参考になりました!
ありがとうございます!- 10月6日
ぱん
旦那さまの愛が絶大ですね♡♡
嘘でもこどもより旦那が好きと言ってみようかしら笑
やはり、こどもより好きと言われると嬉しいですか??
退会ユーザー
そうですね☆
自分が子どもの方が好きだったので、驚きましたが嬉しかったです(^ ^)