
8ヶ月の息子との遊び方に悩んでいます。どのように遊んであげれば良いでしょうか?周りの子育てについての情報も知りたいです。
8ヶ月になる息子の母です。
初めての子育てということもあり、子供との接し方が分からなくなってきました。
結構動き回る子で、つかまり立ちも早々とできるようになりました。ハイハイも上手で、後追いも覚えたようです。
囲いの中で1人で遊んだり、寂しくなったら声を出して呼ぶこともあります。
1人で遊んだりできるこの子と、どの様に遊んであげたら良いのでしょう?
構ってあげなければ、と思うのですが遊び方が分からないし、おもちゃをかんで1人で遊んでいるのに声をかけるのも、と思ってしまう。
どうしていいか悩んでいる内に、ストレスで胃腸炎になってしまいました。
皆さんは、お子さんとどの様にして過ごしていますか?1日にどれくらい遊んでいますか??
- 郷(9歳)
コメント

K mama ❥❥
わたしの息子はまだハイハイできないですが、おっちんしておもちゃで一緒に遊んだり、床に寝転がって布を被せてばぁってしたりするとケラケラ笑って楽しそうにしてるのでそんなかんじで遊んでます!
息子さんの好きな遊びをみつけて遊んであげてみてはどうですか😊💓

退会ユーザー
わたしも同じ頃同じように悩んでました(^_^;)
どんな風に遊んだら良いかわからなくて。
1人で遊んでる時はそっと見守ってました。放置しすぎると安心して遊べないと聞いたことがあったので、家事してない時は側で見守って、家事してる時はしていることを中継するような感じで声かけながら見守ってました。
そのうち指差しとかできるようになって、何々だね〜と返すようになり、気持ちが少し楽になりました(^ ^)
8〜10ヶ月がどうしたら良いかわからない時期でしたね。
-
郷
コメントありがとうございます。
やはり放置しすぎはよろしくないのですね!
私もご飯作ったりしてるときは見てるからねー、とか言いながら作ってます。
もう少し大きくなったら関わりやすくなるんですねー(∵`)- 10月5日

Lthe
うちもひとり遊び結構してます。でも近寄ると喜んでくれるようになりましたw
本は割と好きなのでたまに読んであげます。特にピヨピヨだあれ?と言う本が最後が鏡なのでお気に入りです。
あとはハイハイで追いかけっこしてます。待て待てーと言いながら手が届く距離を追いかけると喜んで逃げますww
と言っても1日のほんのちょっとの時間しか遊んでませんww 割と楽だと思って放置しちゃってますw
-
郷
コメントありがとうございます。本は、たまに読み聞かせをしてるのですが、あまり興味無いみたいで・・・(笑)
ハイハイの追いかけっこいいですね!やってみます。
楽というか、1人で楽しそうだしいいか・・・ってなってしまっています(∵`)- 10月5日
-
Lthe
うちも本というよりは鏡が好きですww
ときどに言葉を教えてあげたらどうでしょう?- 10月5日

ハル
1人で遊んでる時はそっとして家事してます!!
でも1人で機嫌よくしてるな〜と思ってその場を離れると大体グズるので結局相手してますが💦
絵本読んだり、一緒に寝転がってコチョコチョしたり、お喋りしてきてる時は相槌打ったり…?なんか全然特別な事してないですね(笑)こっちが疲れてる時は膝に座らせてEテレ観てます( ^ω^ )
まだ小さいですし遊ぶっていってもネタそんなにないですよね
もう少し大きくなったら色々オモチャで一緒に遊べると思いますが…
-
郷
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。おもちゃといっても、まだ、かじるだけなのでどう遊んであげたらいいのか・・・
話しかけてる時は手を止めてなにー?と言うようにはしています!- 10月5日

あびちゃん
私は子どもが遊んでいる時に話しかけることはよくあります(*-ω-*)
おもちゃを噛んでいるのなら、「〇〇噛み噛みしてるねー、四角いねー、ツルツルしてるねー!」などです(笑)
おもちゃで一緒遊ぶこともありますし、手遊び歌を歌って見本見せたり...
そして、子どもが1人で遊んでくれてる時は家事などをしてます(^^;
-
郷
コメントありがとうございます。
遊んでいるおもちゃに関連して話しかけるのはいいですね!参考にします。
1人で遊んでくれるとどうしても受け身になってしまいますよね。。。- 10月5日

みき(*´-`)
うちも最近ハイハイ上手になったので、少し離れておいでおいでー!ってやってます!
来れたらすごいねー!って褒めたりすると嬉しそうです\(^^)/
一人で遊んでても時間があるときは近くで座って一緒にガチャガチャおもちゃ鳴らしたり、家事してても童謡歌ったりすると聞いてたりぴょんぴょんしたりしてます!
郷
コメントありがとうございます。
くすぐられるのが好きみたいで、くすぐったり、タオルを頭にかけたりして、笑わせてます!
こういうのでも充分なんですね!