
卵管造影検査と排卵日について相談です。検査予約が生理11日目で、排卵日が生理14日後だとしたら、いつタイミングを取るのが良いでしょうか?検査翌々日は排卵直前と聞いています。
卵管造影検査と排卵日について。
2人目妊活中でなかなか授からず、1人目でも卵管造影検査をしましたので今回もしようと思います。
生理開始7~11日目に検査可能との事で、今回予約が出来たのは11日目です。
この場合、排卵日がきっちり生理14日後に来るとしたら、皆さんならいつタイミングを取りますか?
検査の翌々日ですと、本当に排卵直前です。
体験談などお聞きしたいです。
- ep(2歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
今周期卵管造影をやってました!
私は生理10日目に検査でしたがそこから検査後から検査による出血が検査に含めて3日ほどありました😣
3日後くらいにタイミング関係なしに仲良ししました!
卵胞チェックで見てもらってましたが、結局排卵が1週間ほど遅れました💦
14日で排卵がきっちり来るとすれば、卵管造影前はタイミングが取れないので、
私なら終わって出血の様子見つつすぐ取れればタイミングとるかな?って思います!
ep
コメントありがとうございます!
卵管造影する前に卵胞チェックしてもらえるんですか?卵管造影後(同じ日)に卵胞チェックはしてくれないですよね?💦
先生からは出血がある限り仲良しダメと言われましたか?
排卵1週間遅れたんですね💦じゃあ仲良し間に合って良かったですね!🥰
もう妊活が10ヶ月目で少しでも早く妊娠したくて焦ってしまってて…😩
退会ユーザー
卵胞チェックは卵管造影終わった後してもらいました!
特に何も言われなかったですが、出血が何日かあったので私は2.3日ほとタイミング取はなかったです!
出血しない人もいるみたいですしちょっとの方もいるようです!
遺残卵胞があったりで排卵遅れていたようで、、😅
ep
そうなんですね!私も先生に行ってみます★
参考になりました、ありがとうございます🥺