
息子が宿題中に寝てしまい、朝大慌てで準備している悩みです。朝の時間配分や準備の工夫、同じ悩みを持つ方がいるか相談しています。
暑い日が続きます( ´•_•。)💧
朝は、寒く⋯💦
1年生の息子なのですが⋯、
学校が終わり家に帰ると⋯。
宿題を始めるのですが、、
途中で、見たら寝てしまします😴
疲れてるのかな?
でも、ご飯🍚に起こしお風呂入れて
また、気づいたら、寝てしまい。
朝が大慌てです。
宿題出来てなく時間のある限り宿題して、
間に合わなかったら、学校でして、
この生活がほとんど続いてます😭😭
下に子供が居るので、朝の準備などで、
宿題を見てあげれないです。
朝は、基本6時には起こします。
私の子供たち起きてもなかなか目が冴えないので、
余裕を持って、1時間の間に準備したりご飯したりしてます💦
前の日に準備をさせたら、どこかに持っていくものが消えたりするので大変です爆笑😂😂
朝ご飯食べるのも遅いんです💦
同じような方いらっしゃいますか?
※誹謗中傷は、しないでくださいね🍀
- 3人の母🌹(10歳)
コメント

そうくんママ
帰ったらシャワー浴びさせたらどうですかー❓🤔
そしたら、うちは寝なくなりましたよ😊
シャワー→宿題→おやつ
みたいにしたらどうです❓
よく寝るお子さんなんですね✨
3人の母🌹
1人だけを入れるのですか⁉️🤔💭💦
まだ、1人で入れないんですよ😭😭
まだまだ、甘えたいみたいで、寝る時も隣じゃないと悲しみます( ´ ᐞ ` )
宿題=おやつにならないように⋯。
たまにおやつ=宿題とかしてます😊
本当によく寝ます🛌
子どもたちバラバラで寝るのでてんてこ舞いです笑
そうくんママ
うちも甘えん坊ですよ😊
バスタブに入れて、そこでシャワー浴びせてますよー😊
下の子はバスタブの外につかまり立ちしてます😅
コロナもあるし、汗だくだし
うちは毎日帰ったら入れてますよ。
お風呂は、夕飯後です。
ただ、1年生ですでに半年経つのにそんなに寝るのは、ちょっと心配ですね、、
夏休み前ならわかるんですが、、
睡眠障害じゃないかな🤔と思うんです、、
3人の母🌹
まだまだ、甘えたい見たいですよね💦
私は、まだ子離れ出来ないです😭😭
いいですね👍🏻👍🏻
息子は、私に裸見られるが嫌なんで頑張ります💪
様子見てみます👀