

退会ユーザー
その時期毎日抱っこか抱っこ紐で
寝かしつけてました😂
5ヶ月か6ヶ月すぎに自然に少しずつですが
自分で寝るようになりましたよー!

はじめてのママリ🔰
私もその時期の寝かしつけはずっと抱っこでした!
今は寝室に行ってベッドに下ろすと数十分ごろごろして知らん間に寝ています!

あーか
2人とも勝手に自分で寝れるようにはならなかったです💦
断乳の時にトントンや添い寝で寝れるように練習して寝れるようになりました!
退会ユーザー
その時期毎日抱っこか抱っこ紐で
寝かしつけてました😂
5ヶ月か6ヶ月すぎに自然に少しずつですが
自分で寝るようになりましたよー!
はじめてのママリ🔰
私もその時期の寝かしつけはずっと抱っこでした!
今は寝室に行ってベッドに下ろすと数十分ごろごろして知らん間に寝ています!
あーか
2人とも勝手に自分で寝れるようにはならなかったです💦
断乳の時にトントンや添い寝で寝れるように練習して寝れるようになりました!
「昼寝」に関する質問
もうすぐ9ヶ月になるので3回食にしようと思っています。 離乳食とミルクの時間、お風呂、寝かしつけは何時ごろにしてますか?今は2回食で1回目が10時〜12時ごろ、2回目が14時〜16時ごろです。朝寝と昼寝が長くなると起き…
育児しんどい!&夫へのモヤモヤを吐き出したいです。 ただの長い愚痴です。 0歳10ヶ月の乳児を自宅でみています。 現在育休中で、派遣なので復帰は未定です。 私の最近の状況は、 離乳食は3回食を始めてよく食べてくれ…
あ〜娘と息子①がすぐ小競り合いする。 夫は、休みは必ず、仕事終わりでも時間があれば遊びに行く。 ま、私は子どもと一緒におったら家事を全くしないんだけど。 夫も、遊びに行ってる負い目で、何にも言わない。 こうい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント