![BOYSママ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーザらスでベビーカーを買いたい奥さんが、お母様に頼むも、お母様がB型で気づかず。後悔し、会計時にベビーカーを持っていなかったことに安心。
ベビーザらスで、出産準備してるご夫婦+お母様がいて『お母さんにベビーカーを買ってもらいたいんです!』『これ!折りたたむとコンパクトで軽いの!』とはりきっていた奥さん…
それ…B型なんだよな…
最初、分かってて行ってるのかなと思ったけど近くで話聞いてると『1ヶ月健診』という言葉が聞こえたから恐らく分かってないな…
言いに行けばよかったなと後悔。
でも、会計の時後ろにいたけどベビーカー持ってなかったから大丈夫か。
- BOYSママ(25)(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
ベビーカー、大きいから引き換えカード持ってるのかもです…だいたい段ボールに入ったのを渡されますし。
いずれ使えなくはないから良いと思いますが、1ヶ月健診では無理ですよね…そこに気付いて妊婦さん…
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
ベビザラスってベビーカーとか大きいものは商品名と値段書いたタグをレジに持っていって支払い後に裏から現物持ってきてもらう感じだったと思います😣💦
間違いに気付いても急に指摘するのも勇気いりますよね😭
ドンマイ、、と心の中で思うしかなさそうですね🤣🤣
-
BOYSママ(25)
私の地域は現物が置いてありそれをレジに持っていくって感じです。
でも、説明とかは付いてないので初めての人はどっちなのか分からないと思います。
後ろとか側面についてる使用時期のタグを見てればわかるとは思いますが…- 10月4日
BOYSママ(25)
私の地域は、ベビーカーもベビーベッドも大きいものは現物が置いてあります…
ご夫婦も実際に自分たちで畳んで確かめてました…