
お子様の歯の矯正について、始める時期や費用、期間について教えてください。
お子様に歯の矯正されている方いますか?
大人の歯が全部はえそろうまえにやった方が良いのでしょうか?🤔💭
始めた時期、費用、期間などよろしければ
教えてくださいm(*_ _)m
- mama(生後0ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

🖤
自分自身がやっていました!
小学校高学年の時から20歳までかかりました…
(遅い方だと言われました。)
トータル200万弱と聞いています。
やらせてもらった親に感謝です🥺

退会ユーザー
今時の歯の矯正は、歯の表にワイヤーをするやり方はあまりしないです。
子供の歯が抜ける1年生くらいから歯医者に相談しにいくといいですよ。
うちの子が行ってる病院は、マウスピースとワイヤーです。
ワイヤーは上顎に付けて、毎日ネジを巻いて広げて行く感じです。
マウスピースは、鼻呼吸を促す練習のためにします。
歯並びの悪さは、口呼吸が関係していることが分かっているので、それを改善するためにします。
だいたい小学6年間で35万円。
それでも治らなかったら、中学けらは外側にワイヤーを着けるやり方でプラス35万円かかるそうです。(病院によって違います。)
歯科矯正は、申請すればいくらか戻ってきますよ。
-
mama
表のワイヤーはあまりないんですね!どうしても銀の表のワイヤーが印象的で日常に支障がないか心配でした。
痛みはあまりないと言われていますがお子様が嫌がったりなどはありますか?( . .)"- 10月4日
mama
回答ありがとうございます!
矯正の種類は表面に銀のワイヤーを付けるタイプですか?☺️
歯並び綺麗なの良いですよね😳
全部はえかわる前にやった方がいいのでしょうか( . .)"
🖤
まず、ヘッドセットからやりました!(首の後ろで固定)
その後に永久歯4本抜き、表面に銀のワイヤーをつけました。
歯医者によって時期が異なることもあるので、相談するのが確実だと思います!
mama
長い間ワイヤーをつけていたと思うのですが嫌だなと思う時はありましたか?😭笑ったりしたら見えると思うので😔
🖤
特に気にしなかったです😄
下のコメントでもあるように、今と昔では違うと思うので参考にならない情報ですみません💦