※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

川崎市在住で別区の保育園に預けている方、困りや不安は?待機児童の影響も気になる。実際の体験談を聞きたい。

川崎市にお住まいで、住んでる区とは別の保育園に預けていらっしゃる方いますか?
別の区で困ることや不安なことなどあったりされますでしょうか?

待機児童も多いので別の区になることも多いのかなとは思っているのですが、実際に預けていらっしゃる方のお話聞けたら嬉しいです。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

abi abi

今は住んでる区ですが、以前は別の区に通っていました。

あまりないですが、しいて言えば、イヤイヤの時期は朝の登園が大泣きで、
自転車で泣き叫び暴れることが度々あり登園が大変だったので自宅から近い方が楽だなとは感じました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    距離以外は区が変わるからと言って困ることとかはない感じですかね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    イヤイヤ期の登園、恐ろしいですー😂

    • 10月4日
  • abi abi

    abi abi

    後は自宅から離れていると、
    行事の際は(運動会や発表会など)自転車禁止になったりするので、そういった時にアクセスしやすい場所だといいなと思いましたよ😀

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど😳‼︎‼︎
    たしかに一気に親御さん大集合だから自転車無理ですもんね。
    全く考えてませんでした💦
    ありがとうございます!

    • 10月4日