※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう☆☆☆☆☆☆
家族・旦那

愚痴らせてください。義母が嫌いすぎます。というか義両親とも。親とし…

愚痴らせてください。
義母が嫌いすぎます。というか義両親とも。親としてはたくさん働いてきて育児してきたこと尊敬はしますが、人としてどうしても好きになれないというか…
産後は子どもに触られるのも嫌で、ずっとこのままだったらどうしようと思ってましたが、子どもが喜んでる姿を見ると素直に嬉しくて、少しは受け入れられるようになってきました。
だけど、月一回会わせる(頻繁に会わせるのが苦痛だったので旦那に相談して決めた)ことすら、気が進まず、行く前にはイライラしてしまう私…
月一回は話し合って決めたことだから、しょうがないけど、絶対みたいになってることに対してまたプレッシャーでストレス…
ちなみに義実家まで車で30ー40分です。
子離れできてないので、頻繁なときには旦那に2~3日に一回は連絡来て、出なければすぐ私のとこにかけてくる(;_;)旦那もすぐ気づいたらかけなおすタイプだからまっとけよ!て思う。結婚してから電話がいやでいやで、画面眺めて悩んでるうちについついシカトしてしまいます。

考えなければいいのに、ついつい考えてしまいストレスー
だけど、わがままって言われそうで誰にも相談したり愚痴ったりできないー(;_;)

みなさん義両親は子離れできてますか?
会う頻度とかどんくらいですか??

コメント

静香

とってもわかります!
私も義理父だいきらいです!笑

うちはまだ産まれてないのですが
毎週末旦那の携帯に連絡が入り
買い物に行くのが日課になってます…。
(お義父さん離婚してるので)
毎回お義父さんがカゴ一個分
会計してくれる(お金持ち…?)ので
ま、いっか〜。と思ってましたが
私が妊娠初期で引っ越しするとき
お義父さんと旦那で荷物を
運んでくれたのですが
「いいよなぁ妊婦はなんでも許されて」
とか
こないだはファミレスで堂々と
妊婦の私をつれて
喫煙席に座って腹立ちました。
今でもお腹触ってきてゾッとします!笑
今は家が車で5分ぐらいの場所ですし
産まれてからはもちろん
毎週見に来るんだろうなと思うと
ほんとに気持ち悪いです。笑
しかも最近は二世帯の話がでてて
当たり前のように
「家のお金だすから俺は夕飯だけ
作ってくれればいいから」と
当たり前のように言われて
お前は庭の草でも食っとけって思いました。笑
旦那は長男なので
きっとずーっとこのままお義父さんの近くで
行きて行くと思うと気が重いです🙄

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    庭の草でも食っとけ、笑っちゃいました!(笑)

    お義父さん触ってくるとか距離感近すぎません?!ゾッとしますね!
    離婚されてるから、誰も居なくて寂しいんでしょうね(^^;


    その嫌味むかつきますね!じゃあ手伝わなくていいです!ていっちゃいたい。
    うちとか直接言われてはないですけど、妊娠したとき、義父が『仕事したくないから妊娠したんやろ』ていってたらしくて、すっごいむかつきました。

    うちも義父がなにかと同居をすすめてきますが絶対いやなので、断ってます(笑)
    家が近いといつでも来れるから余計に嫌ですよね(;_;)

    • 10月5日
  • 静香

    静香


    やっぱりお腹急に触るのは
    ちょっと引きますよね!?笑
    改めて思うと
    やっぱりおかしいですよね(°_°)
    当時は
    え!?いま…え!?触っ…えっ!?
    みたいな感じで絶対顔が
    引きつってたと思います(°_°)笑

    仕事したくないから妊娠したって…。
    なんてこと言うんですかね。
    義父ってなんでこう無神経なんでしょう。
    そんなこというなら
    産んでも触らないで欲しいですよね!

    義父は金が全てみたいな考えなので
    金出せばなんとかなるとおもってるような
    発言がとても多いので
    どうぞそのお金でメイドでも
    雇ってくださいと言いたいところです。笑

    簡単に同居とか言ってますけど
    こっちからしたら
    ストレスでしかないですよね〜( ;∀;)

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    触っていい?て聞かれもせず急にですか??
    いや、聞かれても引きますけどね(笑)てか普通、義父はさすがにお腹触るの抵抗あるでしょ、お互いに(笑)

    ほんと無神経ですよね。
    なんとなくわかります。男の人ってお金に対してなんで汚い発言するんでしょう(^^;

    それです!里帰りもしなかったので、そのときもうちに来たらいいってやたらしつこくて…
    余計にストレスやわ!みたいな(笑)

    • 10月5日
  • 静香

    静香


    突然ですよ(°_°)
    コンビニのレジで!笑
    いやーほんとにあれは思わず
    セクハラ!って言葉が喉まで出ました。笑
    ほんと今考えると逆に
    よく触ったなと思います( ;∀;)
    わたし女よ!オッサン触んな!みたいな笑

    そのうち金払うから
    子供に合わせろとかいうんじゃないかと
    そわそわしてます( ゚д゚)

    里帰りしなかったんですか?
    私も実は片親で母は仕事だし
    里帰り考えてないのですが
    やっていけるもんですか( ;∀;)?
    初産なので想像できず…。

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    それはほんとにセクハラ的な感じじゃないですか(笑)普通躊躇しますって。妊娠してるのをいいことに触ったのではと思ってしまいます(^^;

    お金払うから会わせろって何の商売か(笑)
    でも、何かに理由つけて会おうとしてくると逆に会わせたくなくなりますよね。

    あ、妊娠中でしたね!ちゃんと見てなかった!
    私も片親ですが、母とは昔から折り合いも悪く、子どもも見せたくないし、里帰りなんてむしろストレスなのでしてません。
    旦那と産まれてからすぐの可愛い時期を一緒に見たいっていうのも大きかったので、どっちにしてもしてなかったかも?

    ですが、想像以上に大変です。育児だけならまだしも家事もってなると…産後はすぐ疲れちゃうので、体と心のためには里帰りってできる人にはいいのかなっては思いますが…


    でもなんとかなってるのも事実です♡笑
    旦那さんの協力次第ですね!
    ただ、協力してくれてもやはり育児の大変さを男の人に理解してもらうのはかなり大変で、イライラもするし、けんかもします。
    でも、そーゆーのもひっくるめて一緒にやっていくのもそれはそれでいいのかもしれないです(^^)

    • 10月5日
みいやん☻

わかります!!
義母の方が子離れ出来て無い感じで
2、3日に1回は旦那にLINEが来てたり
電話がきてたりします!
独占欲が強いというか…
それで内容もいちいちこんなことで?と思うことだったりするのでイライラします(笑)
何かあれば旦那にLINE、あたしや子供のことでも旦那に聞く!それか旦那に一回言ってからあたしにLINEしてくる感じです!
こっちに連絡すればいいのにと思います!
あたしが義母を嫌いすぎて名前が出るのも嫌なので義実家には滅多いきません!
本当に用事がある時だけ。子供にも触らせたくないです(笑)

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    旦那さんに連絡いくならいいなって思っちゃいます。頻繁なのはいらっとしますけど(笑)
    私はかかってきても出たくないくらいなので…
    この前なんて、旦那が連絡したのを義母がとれず、かけ直したけど、旦那が出なかったから私にかけてきて、用事何かな?って…知るかー!!みたいな(笑)

    私もほんとは用事あるときしか行きたくありません(;_;)今一番のストレスです…
    義実家まで遠いですか?お孫さんに会いたいとかいってこないですか??

    • 10月5日
  • みいやん☻

    みいやん☻


    逆ですねうちは!笑
    あたしも出たくないしかかわりたくないので
    1回電話やLINEがすぐ帰ってこなかったら
    旦那に連絡がいきます(笑)

    義実家まで車で15分です!
    あたしの実家は県外なので2時間は
    かかりますが2ヶ月に1回は
    (リフレッシュ込)帰ってます!笑
    こっちには会わせてくれんのに
    とか旦那に愚痴愚痴言ってるみたいですが
    そーゆう嫌な状況を作った?のは
    向こうで息子を会わせなきゃいけない
    なんて決まってないと思うので
    極力あわせてないです😅

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    連絡無視された時点で、ちょっと気づいてほしいですよね。なんで鈍感なんだろ(笑)

    その近さでですか!いいなあ!
    ちなみに用事があるときだけ行って、大体どんくらいの頻度になってますか?

    嫌な状況って具体的にどんな感じですか?答えたくなかったら大丈夫です。質問ばっかですみません(^^;

    私も月1って決めたけど、最近考えすぎてストレスなので、旦那に相談して間隔空けるか、それか本人に直接言っちゃうか…とかまで考えちゃいます。
    ほんといつか言っちゃいそうです(^^;

    • 10月5日
  • みいやん☻

    みいやん☻


    旦那といろいろあってその時に
    義母に話を聞いたのですがだめだな…
    と思いました😅
    それとか細かいことであたしもイラッとするんですけど、家あたしがに居るのに仕事中の旦那に今から行こうと思うとか
    いちいち旦那に報告してから来たり←笑
    毎朝、夕方は家の前通るのですけど
    車が無かったら今日は買い物?とか
    病院?とか(笑)実家に帰ってたら帰ってきたの?とか旦那に聞いてくるとかですかね😅
    なんでいちいち報告せないけんのんやー!干渉されてるわ!って思います!笑まだまだありますがこれは主です(笑)
    あたしも旦那も一度言ったんですけど
    直ってくれないので今度言おうか迷ってます(笑)

    基本あたしと息子は用事がないので
    実家に行くのは3.4ヵ月間隔だと思います!
    それも3時間も居ればいいほうかな?
    なにか用事の前にいきます!
    そしたら帰りやすいし(笑)

    • 10月6日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    監視されてるみたいで苦痛ですね(・・;)

    その近さで3、4ヶ月間隔とか理想です!♡笑
    それに対して旦那さんはもっと会わせようとか言ってきたりしないんですか?
    うちはだんなが会わせたいと言ってくるので、私たちも巻き込まれます…

    • 10月6日
  • みいやん☻

    みいやん☻


    旦那は実家に行こうというと
    あたしが絶対不機嫌になって喧嘩が
    始まってめんどくさくなるというのが
    わかるようになったのでほぼ言いません!笑
    最初はそれですごい言い合いになりましたが…笑
    ゆうさんがどういった感じで義母が嫌かは
    わからないですけど、嫌な理由を旦那にいってみるのも🙆🙆🙆〜だから月1もストレスなんだよね…みたいな!(笑)
    あたしも言いましたが旦那は理由なんてあまり覚えてないと思います(;-ω-)

    • 10月7日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    わかります!私も行く前になったり行こうと言われたときに、どうしても不機嫌になってしまって、当たってしまって少し険悪になります(笑)


    嫌な理由はそんときそんときでいってるんですけど、苦笑いで流されます(笑)
    昨日ストレスすぎて、考えて眠れないくらいって伝えてみたら、『え?そんなにー?』ていわれただけでした(・・;)

    • 10月7日
3938

旦那の親(特に義母)もそんな感じです。
うちも今では月1になりましたが産まれた時は週1でした(>_<)
それでも毎週末には旦那のとこに連絡がきます。
行かないと言うとなんで連れてこないの?連れてきてくれないと次会った時に泣かれるから困るとか言ってきたりこっちにこないで私の方の実家に行くの?とか行かないと言うといろいろ言われます。
私が1番イライラするのは抱っこして息子のホッペにキスする事😤
まじ辞めろって言いたくなるけど言えないので我慢してます💦
他にもいろいろあるけど私の場合友達に会った時に思いっきりグチちゃってます😅
あと実母にも(笑)

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    産後すぐは、友達と会うのさえ疲れちゃうのに、週1で義母と会うなんて…大変でしたね(>_<)お気持ちお察しします。

    わかります!うちはキスするかどうかわからないですが、やっぱりしたくなるんやないかとおもって、してからだと遅いのでしないように旦那から前もっていってほしいと頼みましたが、伝えてくれてません。預けるときでよくない?て言われました。だけど、遊び行ったときもされるんじゃないかと不安で監視してるので逆に疲れます(笑)
    実母でさえほっぺにちゅされるの嫌だったのに、いってなかったらされたので、もう絶対しないでっていいましたもん。(笑)

    • 10月5日
  • 3938

    3938

    旦那にキスするなって言ってもらっても言われたそばから、ばぁばでしゅよーとか言ってまたキスするのですごい腹たちます。
    帰りの車の中は私のイライラMAXで旦那にめちゃめちゃ文句言ってます😅

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    えー!言ってもそれだったら絶対イライラしてもう会わせんぞって思っちゃいます。

    私もほっぺはしますが、口は必死に我慢してるので、口にされようものなら前もっていってなかったにしても、絶対ぶちぎれです。だから前もって言っといてほしいんですが…

    • 10月5日
黄緑子

人として嫌いな具体的理由はあるんですか??

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    すみません、ちょこちょこありすぎて説明も難しかったので省いちゃいました(^^;

    いろいろあるんですが…
    式場決めて相談したら、遠いからそこにするなら行かないと言われたことは今でも根に持っちゃってます。ちなみに、旦那の地元は田舎で、私の地元は都会の方です。私の親族、友達などは県外にもいます。
    なので、いろんな人から見ても交通手段もあって、中間?というか通いやすいような場所でもあるので、決めたんですけど、地元で挙げないと行かないと言われました。結局海外で二人だけで挙げました(笑)

    お義父さんはお酒ばっかのんで、ごはんほとんど食べないし、言うことも共感したことないです。そして、私が妊娠したとき働きたくないから妊娠したんやないかとかいってたらしいです。ほかにもいろいろありますが長くなるので…

    お義母さんは結婚したとたんに電話番号直接教えてないのにいきなりかけてきてそれ以降、なんで電話してきたん?て思うことで電話してくる、実母と折り合いが悪くできるかぎりかからないようにしてきたのに、心配してかなにかと実母との間に入ってくる、頼んでもないのに語尾が『~してあげる、~してあげようとおもって』(悪気はなくおそらく口癖)と言ってくるので、上から言われてイライラする…まあ、とにかく悪い人ではないですが、こっちの気持ちも考えず行動したり言ってくる感じが嫌です…
    長くなってすみません(>_<)

    • 10月5日
ぱるママ

私も義母苦手です。
夫も子離れできておらず、私の状況みたいです笑
私は間隔を少しずつあけてみました!用事がある、荷物が届く、手続きがあるなどで、数日ずつ先延ばしにし、頻回になりかけたらきっぱり断りました。ゆっこさんのペースに合わせてくれなければ、会えなくなるかもしれないと思わせるのももしかしたら1つの手かもなと思います!!

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    なるほど、私もそれ思ったんですが、月1だと、先伸ばしにしても次との間隔が狭くなっちゃう気がして…
    はあ、もうほっといてほしい。せめて、ほっといてくれたらそろそろ会わせてやろうかとか思えるのに…
    ほんと子離れしてほしいですね(^^;

    • 10月5日
  • ぱるママ

    ぱるママ

    先延ばしにした日からまた一ヶ月後以上にしていくのはなしですか??何月は一回も会ってないとかではなく、先月は月末だったから、次の月にまたいじゃいますみたいな!!>_<
    うちは義父母のおうちまで5分程度などで、夫の子離れは諦めました!
    孫に会いたいに関しては夫に間隔をあけてほしいと伝えるように言い、夫が帰る時間帯に二度ほど息子と姿をくらませました。本気でいなくなる風を装って近くのコンビニにいただけですが笑

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    なるほど!でもだんながそれで納得するかわからないので、それは考えてなかったですが、やってみようかな!
    ありがとうございます!

    子離れ諦めるしかないですかね。でも、ずっとこのままもしんどいなー。
    本気で子離れしてあげてくださいって言っちゃいそうで自分がこわいです(笑)

    • 10月5日
  • ぱるママ

    ぱるママ

    子離れ諦めたくないですよねー>_<
    私は旦那さんに、お母さんみたいにはできないかもしれないけど頑張りたいなぁと甘えたふりして少し多めに甘やかして、お母さんの世話をやくスペースを今少しずつ減らしています。

    • 10月5日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    すごい神対応♡
    実際減ってきてますか??(^^)

    • 10月6日
  • ぱるママ

    ぱるママ


    減ってきてますよ笑
    やりたいんでしょうが、
    旦那さんが柱の家族をまず作りたい、
    旦那さん、私、子供のペースを整えて、旦那さんを軸としたきちんとあなたの奥さんをやりたいし、この子のママをやりたいって伝えてます笑
    怒ったときはお母さんと結婚すれば良かったんじゃないって言ってやりました笑

    • 10月6日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    旦那さんたてるの上手ですね!♡
    旦那さんは頻繁に会ったり連絡したりしてます??

    お母さんと結婚すれば…(笑)
    思うときあります(笑)

    • 10月6日
  • ぱるママ

    ぱるママ

    頻繁ですよ笑
    ほぼ毎日LINE、あなたが大事だから健康が気になり夜も眠れませんとかいう内容だったり、週一は一緒にご飯ですし、日用品で今まで使ってた馴染みの店のものはあれと言えば買ってくるお母さんに頼んだりします。それを届けにまた会いに行く、来るといったところです。電話も数日に一回してますし、私たち家族のスケジュールと何してたかは把握されてます。

    • 10月6日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    夜も眠れませんとかちょっときも…あ、いや失礼しました(笑)

    5分の距離と思えないくらい過干渉ですね。

    • 10月7日
  • ぱるママ

    ぱるママ

    私もそう思います笑
    でもその分愛してるとか大切だとか幸せだねとか恥ずかしがらずにまっすぐ伝えてくれるのはお母さん譲りかなと思ってます笑

    • 10月7日
  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    なるほど、いい影響を与えてる部分もあるんですね。愛情たっぷりに育てられたんでしょうね(^^)

    • 10月7日
Y.O

私は義実家が遠いので会うのはお盆と正月くらいですが…
週一で電話きます。
用事がなくてもかかってきて、本当にストレスです(^◇^;)
うちの義母も子離れできていない人だと思います。

まずは一番に私にかけて来るので、でたくなくてシカトすることもしばしば。。
話すことないし、私じゃなくて旦那にかけてよ…と思います(;o;)

義母にとっては旦那はいくつになっても子どもで、そんな旦那のところに嫁にきた私も子どもなんですよね(^◇^;)
いい加減子離れしてほしいですよね!

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    お盆と正月だけとか羨ましいです(;_;)♡
    でも電話は頻回すぎますね(・・;)

    でもお嫁さんに先にかけてくるなら子離れというより、お嫁さんと仲良くなりたい感じなんですかね?まあ、どっちにしても迷惑ですよね(^^;

    なんで子離れできてないことに気づかないんですかね(^^;

    • 10月5日
あーば

子供が喜ぶから少し受け入れられる。
月一が絶対みたいでプレッシャー、行く前にすごくいらいらする…

共感ばっかです!!

旦那に頻繁に連絡くるのもそうですし。
(今はなくなりましたが義父から週一で連絡きてました…)
旦那に話してない内容(くだらない話)を私にLINEしてきたり…。
しばらく未読スルーしますが、通知が一回で10個とかなのでストレスです…

親離れ、子離れできてないし
旦那は義両親を過信しすぎだし…。

車で20分のところから1時間のとこ引っ越せれたのでまだ気持ちが楽です。

会う頻度は最低月一らしいです。
(勝手に最低月一と旦那が決めていて、夜は嫌と言ってるのに夜に義実家に行きます…絶対連れて行かないと!って言います…)

  • ゆう☆☆☆☆☆☆

    ゆう☆☆☆☆☆☆

    共感ありがとうございます!

    私は行く前にイライラして、旦那に当たってしまってケンカして…とかなっちゃいます(笑)

    ライン一回で10個って…!鬱陶しい!(笑)
    小分けにして送ってくるってことですか?
    でも逆にラインとかメールのほうがまだましです。うちは義両親がメールやり方わからんとか言って、絶対電話です…

    親離れは子離れしてくれたら、自然にできそうですけどね、だからこそ早く子離れしてほしいです。

    うちも最低でも月1は会わせたいって旦那に言われます。
    旦那だけで行けばいいのに、子どもも絶対連れていきたがるので、私も結局ついていきます…

    • 10月5日
さくら

わかります、私も同じような感じです。幸いにも、遠いので年に一回とかです、
、まえ、法事あって10日とまりました。

辛かったです。

向こうも私のことぼろくそなので、いやです。
会う時イライラします、電話も。
距離置けないですかね?