
鼻中隔矯正術を受けた女性が、夫の術後の激痛について疑問を持っています。男性と女性の痛みの感じ方に違いがあるのか気になっています。
鼻中隔矯正術をしました。
(鼻の通りが悪く年中詰まっているのと、左の鼻内が曲がっていて通りも狭かったので)
私が手術したのは数年前。独身の時。
今回旦那も同じ内容の手術をしました。
どちらも日帰り手術です。
手術なので、痛いのは痛いですし、しばらく腫れもありますが、私の中では許容範囲でした。
痛み止めの薬も処方されたので飲んで、過ごせた感覚です。
が、旦那は、術後の痛みについて激痛。地獄だったようです。
とにかく術後数日間は地獄、想像を絶する痛みと言っていました。
ふとYouTubeで、鼻中隔矯正術体験談を話している動画を見た時も、男性は痛い、えぐい!辛かった!
と言っているのに対して、
女性は、痛みはあるけどそれほど騒いでいないようなイメージでした。
YouTube動画で、女性が「出産よりマシかな」と言ったワードが気になり、
やはり出産経験している女性より、男性の方が痛みや出血に弱いのでしょうか?
痛みの感じ方は個人差あると思うのですが、旦那を情けなく感じてしまいました(旦那には内緒ですが🙊💦)
- はじめてのママリ🔰

ふ🍵
私もむかーし(妊娠前)やりました。
当初は日帰りでやる予定でしたが、いざ手術の時に麻酔後に血圧が急降下してしまったため急遽手術中止となり、後日全身麻酔でできる病院に転院し、入院してやりました🥺しかも、2週間入院しました(笑)
個人的には術後の痛みより止血するために鼻にパンパンに詰め込んだ綿?を取り出す時痛かったです😂一瞬なので我慢はできますが💦あとは全身麻酔が切れる時の吐き気がすごかったです💦
一方、夫は扁桃腺の手術と抱き合わせで同じ手術を3日間の入院で受けていましたが、鼻の手術より扁桃腺の手術の方が10倍キツイと言ってました🥺鼻は全然軽いと言ってました😅
個人差出ますねー
コメント