
コメント

りしゅ🧜🏼♀️(21)シンママ
離婚している場合だと、裁判所で手続きや審判をしなければ親権は元旦那さんにならないかと思います😌
りしゅ🧜🏼♀️(21)シンママ
離婚している場合だと、裁判所で手続きや審判をしなければ親権は元旦那さんにならないかと思います😌
「実母」に関する質問
旦那が会社で2番目にえらい役職がついてます。 ですが浮気や不倫癖があり飲み会の1次会には行かせますが 2次会以降は大事な取引先以外では行かせてません。 2次会は絶対スナックやパブ?です。 そのことで会社の事務の…
実父と喧嘩してしまいました 最近、実母が手伝いに来るのを快く思ってないのは、なんとなく感じてましたが、そこまで…とは思ってませんでした。母にだけ当たってるのかな?と思ってました… 来年の卒乳時期、母に手伝い…
後2日で帝王切開が確定してしまう😢 トーラック希望です。 ですが陣痛も前触れも何もなく。。促進剤できないので後2日こなければ帝王切開確定です。 実母もこんやろ〜と軽はずみに言ってくるし、旦那もお迎え棒に望みをた…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
もし裁判になったら実母は不利なんでしょうか😭
りしゅ🧜🏼♀️(21)シンママ
審判の申し立てが出来るのは、DV等や子供の利益がない限り原則父母になると思います!!
お母様が親権をという事であれば、未成年の子だとお母様とお父様どちらも養子縁組をする必要があるようですよ😌