2歳の子が指差しや要求ができず、毎日泣いて困っています。言葉もまだ喋れません。
2歳になっても指差ししない
お子さんいらっしゃる方いますか?
要求もできなくて
毎日悲鳴泣きの嵐です💦
言葉も喋らず困っています💦
- おこめ(6歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
発達相談に行かれてはどうですか☺️
めも
お母さんも娘さんの気持ちがわからないと辛いですよね。
一つの目安が一歳半なので、市の保健師さんに電話して見るのがいいかなと思います。
うちも言葉が遅くて気になり電話したことあります😊
-
おこめ
ありがとうございます😔✨
実は電話したことあるのですが
あまり頼りにならず
とにかく様子を見ましょうと
言われてしまいまして😢
めげずにもう一度
電話してみます💦- 10月4日
はじめてのママり
息子も2歳になったばかりですが
指差しと言葉全くです💦
単語一つや指差し少しでもしてくれたらまだいいのですが本当全くで…気になって心配です💦
-
おこめ
せめて指差ししてくれれば
簡単な要求はたぶん分かるので
してほしいですよね😭
2語分なんてまだ夢の夢です💦- 10月4日
-
はじめてのママり
上の子がちょうど熱を出して小児科に連れて言ったら先生に指摘され発達相談受けることにしました❗予約がいっぱいらしく12月に予約取れました。相談して療育必要なら通わせるの検討中です💦
小児科の先生に療育進められたので。まずは発達の先生に見てもらってからですが💦- 10月7日
-
おこめ
予約いっぱいなんですね💦
うちもきいてみるだけ
聞いてみようかなと思います😔- 10月9日
はじめてのママリ🔰
うちもです〜
1歳9ヶ月ですが、指差ししたことないですし、言葉も出てないです😅
相談も何度もしましたが
3歳くらいまでは
様子見としか言われないし
病院へ行って診断されても
だからといって変わることはないから
もぉ仕方ないんですよね😮💨😩
めっちゃ必死で教えても
本人がやらないんだし😂
-
おこめ
うちも2歳近くで相談したら
2歳半まで様子見ましょう〜とか
3歳にならないと分からないよと
言われてしまいました😭
親は困るし焦りますよね😭💦- 10月4日
退会ユーザー
うちも指差しなし、発語なしで悩んでます。2歳過ぎてからだったって方もいるので、少しは期待してますが心配ですよね。なぜか人差し指で穴の空いてるものに手を突っ込んだり、本をめくったり、何かを触ることはすごくしてるのに、指差しにはなぜか繋がらない😂性格とかも関係してるんですかね?うちはあまりはしゃいでることもないので、大人しい?とかなのかな?もしくは発達障害あり?どっちかなーと悩んでます。。。
-
退会ユーザー
あ‼️以前私の悩みにコメントくれてお話していましたねー😆😆😆
- 10月4日
-
おこめ
あら😳
そうだったんですね☺️✨
うちも期待していたのですが
なかなか😭💦
親が先回りをしすぎることを
辞めたらなんとなく
手差しかな?というのは
本当にたまにですがします💦
そこからなかなか進まなくて💦
性格関係ありそうですよね😔
のんびり屋さんなのかな?と
勝手に思ってます😂- 10月5日
-
退会ユーザー
どっちが良い?と好きなものとそうでないものを見せると手を伸ばしたり好きな方に体向けて近付いたりはしますが指差しはしません(笑)なんでこんなに頑なにしないんだ⁉️と逆に不思議です(笑)
手差ししているならもう少しかもですねー☺️どこがで爆発成長してほしいです(笑)- 10月5日
-
おこめ
うちの娘はそもそも選んでくれません😂
指差しも発語も爆発してほしいですね😭- 10月5日
-
退会ユーザー
好きな物ないですかー?好きなものと明らかにそうでないものを持ってやってます😆おやつのときなど😄
- 10月5日
-
おこめ
なるほど!
好きなぬいぐるみでやってみます💓- 10月5日
おこめ
やはりそうですよね😢
夫に相談して行ってみます😢
はじめてのママリ🔰
相談に行ってもまだ2歳になったところなので様子見とか言われてしまってはっきりせずモヤモヤしてしまうかもしれませんが、なにも出来なかった子が急にやり始めたり話し始めたりするからこの年齢は本当に難しいんですよねぇ🥲🥲
おこめ
難しいですね💦
でも何か良い対策というか
接し方とかあるかもしれないので
相談してみます☺️