
2人育児で公園に行く方法について相談です。下の子がまだ0~1才で長距離歩けず、上の子も移動が難しいため悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
2人育児の方、下がまだ0~1才で長くは歩けない又は赤ちゃんという場合、公園などはどうやって行って過ごしてますか?
午前中は過ごしやすい気温になってきたので保育園が休みの日、外に連れ出してあげたいなぁと思うんですが下の子がまだ朝寝するのと、上の子も長い距離は歩けないため公園までどうやって行くかなど迷います。
5~6月は下の子抱っこ紐、上の子をアンパンマン自転車に乗せて公園まで行ったりはしてました。
そのときは下の子もまだ小さかったしほぼ寝てたので良かったですが…
今は8キロ超えてずっと抱っこ紐は正直辛い💦
あとは抱っこしててもだいたい起きてるのでたぶん暇だと思います。
皆さんどうやって遊んでるんでしょう?
- きなこ(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

詩羽
私は基本下の子はベビーカーに乗せてます😊
腰が痛いので長時間の時や移動は
なるべくベビーカー使用してます💦

ぱり
月齢は違いますが、ベビーカーに乗せてます
上の子がとても活発で、
抱っこ紐では追いつけないのと、上の子が満足せず💦
上の子がシャボン玉や砂場などその場で遊んでるときに、
ベビーカーのカバーを開けて、シャボン玉を見せたり、下の子の相手をしてます😊
-
きなこ
5月頃まだそんなに暑くなかったですが抱っこ紐で追いかけて汗だくでした…
とてもじゃないけど今は出来ないです💦
下の子もベビーカーで色々見せてあげてたら暇しないかもですね
あとは寝てくれてたら助かるけど😅
ありがとうございます!- 10月3日

ミッフィー
下の子ベビーカー、上の子も適当に掴まって立って乗ってます(笑)
下の子はそのまま寝てるか、起きてグズるなら抱っこ紐してます😊
-
きなこ
すごい😳立てる場所があるんですか?
なるほど、抱っこ紐も一応もっていけばグズったとき対応できるから良さそうですね✨
ありがとうございます🙂- 10月3日

さんぴん茶
ベビーカーに乗せて、飽きないように音がなるオモチャとか持たせてました。
-
きなこ
飽きないオモチャをベビーカーに着けておくのはいいですね😁
いつもオーボールしか着けてないので、遊べるものを着けておこうかなと思います!- 10月3日

はじめてのママリ🔰
その時期は基本おんぶしてました🤗おんぶだと良く寝てくれたので笑笑
-
きなこ
おんぶしたことないんです💦
家事とかべんりっていいますよね!
最近後追いで側にいないと泣くので家でおんぶ練習してみようかなと思います☺️- 10月3日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
まだ歩けない頃は寝てればベビーカー、起きてればおんぶでした😊
きなこ
同じ月齢ですね!
下の子ベビーカーで、朝寝や昼寝もさせてますか?
どうしても朝の9~11時辺りで寝てるので、起きたら11時…外行くの諦めちゃってます😅
詩羽
うちはスタート遅いので
休日朝寝終わって離乳食あげて
上の子もお昼ごはん終わらせてからか
お弁当持ってお昼頃から行くかって感じです💦
それか幼稚園終わって
5時ぐらいまでおうちの前でお外遊びしたりとかの時
ベビーカーに乗せたりしています😊
おもちゃつけてるので
それで遊んだりしています😆