
友人から内祝いを受け取った後にお祝いを送るべきか、またその際の金額について悩んでいます。出産祝いとしてオムツケーキを考えていますが、内祝いの金額が予想より少ない場合、どうすれば良いでしょうか。
出産の内祝いについてです。
友人が先月出産しました。
こちらから出産祝を送る前に、友人から内祝いが届きました。
この場合、どういう形でお祝いを送るべきですか?
そもそも内祝いが来てからお祝いを送ってもいいのでしょうか?
元々考えていたお祝いは5千円のオムツケーキです。
ですが、おそらくあちらから届いた内祝いは5千円以下だと思います。あくまで予想ですが。
また、私が5月に出産した時は、お祝いは頂いておらず、こちらからの内祝いもしていません。
- MN.なっち(3歳11ヶ月, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
本来は内祝いはお返しではないですから。
ただ先月出産されたなら早めにお祝いをおくるべきですかね。わたしならオムツケーキおくります
MN.なっち
一番の失敗はお祝いが遅くなってることですよね…反省です。
すぐに手配したいと思います!
はじめてのママリ🔰
相手は急かしてるわけでもないと思います。
出産祝いを頂いたひとだけに内祝いとか言う考えではないんでしょうね!
MN.なっち
私自身はそれが普通だと思ってました😫最初は間違えて送ってきたのかと思いましたし…
はじめてのママリ🔰
本来は周りに幸せを分け合うことですよー。
MN.なっち
教えていただきありがとうございます😊