![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
2人とも冬生まれです☺️(1月、2月)
服装は、
短肌着(おむつ替えがしやすいため)+2wayオール+おくるみかスリーパーで体温調節)って感じでした✨
短肌着は6枚買いました。(足りなかったら買い足すつもりでしたが、下の子は足りました😄)
2wayオールも6枚くらいです。同じく、足りないなと思ったら買い足す感じでした。
春は〜70サイズ、夏は〜80サイズ着てました✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
11月ですが、退院したのは12月でした😊
短肌着+コンビ肌着(6枚ずつ)に2ウェイオールが基本で2着+お下り数枚
娘は小さかったので1歳まで70着てました😂
夏用に80買いましたがぶかぶかすぎて着れず70買い足したレベルです🤣
上の子が冬に70着てたならそんなに服は買わなくていい気もします🤔
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!
短肌着にコンビ肌着、2ウェイオールなんですね!
結構寒い地方とかですか?!
上の子が80〜90きてめっちゃまくってたの思い出しましたww- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
愛知です😊
別に山の中とかでもないし、全国的にほんと真ん中って感じだと思います🤣
でもコンビ1枚で乗り越える子も居るくらいの地域ですね😄
なにもわからずお店の人に乗せられたんでしょうか🤣
それは🤣🤣🤣
ちょっと着せれないですね(笑)- 10月3日
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!!!
- 10月3日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
12月生まれです。
短肌着5枚、長肌着とコンビ肌着合わせて6枚でした。
私は2月まで長肌着とコンビ肌着、3月から短肌着を1番使いました。(次買うなら短肌着とコンビ肌着にします)
ツーウェイ5枚、カバーオール2枚用意していました。キルト素材もありました。家の中は暖房付けるので中ボワのものはほぼ使わなかったです。
結構最初の頃吐いたり、うんち漏れたりして着替え多くて買い足したりはしました😭
新生児は50〜70を用意していて50〜60のもので少し大きい感じ、60〜70素材着せて足も手も出ない感じでした。
春には70〜80、夏80〜90着せてて今首ができてきたのでまた80の服が丁度いいです😂
-
はじめてのままり
詳しくありがとうございます!!!
- 10月3日
はじめてのままり
コンビ肌着、長肌着はなしですか?!
さく
無しでした!
上の子の時は長肌着もセットになってる物を用意していたのですが、短肌着しか使いませんでした😄(楽だから。笑)
なので下の子も短肌着のみ用意しました〜
春頃にワンサイズ大きめ(70〜80)のノースリーブのロンパース肌着買いました☺️
はじめてのままり
ありがとうございました!!!
楽なので私も短肌着だけにします!!
ちなみに、短肌着は年中素材?みたいなものですか?冬なので少し暖かい?冬物キルト?素材みたいなものですか??
さく
ぜひぜひ〜❤️十分でしたよ😄
短肌着は年中素材みたいな、普通の肌着でした!
2wayオールはキルト生地のも買ってました😊
短肌着+2wayオールは春までいける感じの薄さで、冬は厚手のおくるみ(私は膝掛けも使ってました)やスリーパー、室温で温かくする感じでした✨
冬の間は寝返りしないですしね😆✨
はじめてのままり
ありがとうございます!!!!!