※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっち
妊活

基礎体温を見て、昨日が排卵日だと思います。タイミングは難しいですが、排卵日2〜3日前からがベストです。旦那の交代勤務で回数が取りづらいですね。

2人目妊活中です。

今回はタイミングなかなか取れず…
おそらく基礎体温をみると排卵は昨日。
今夜タイミング取れましたが遅いですよね😥

基礎体温表のせます。
いつタイミング取るのがベストですかね?
排卵日2〜3日前からタイミングをとらないと
やっぱり難しいんでしょうか😂😂

旦那が交代勤務のため回数取れません😭

コメント

てんまま

仮に昨日が排卵だとすると今日のタイミングでは可能性がかなり低そうですね😭今朝の体温はどうだったのでしょうか?

卵子は排卵されてから受精機能があるのが長くても12時間、精子は射精後機能しはじめるまで6時間ほどかかるらしいです。
ですので排卵した瞬間から6時間までしか受精する可能性がないので、排卵日ですら、昼に排卵したら夕方にはタイミングとっていないといけないことになるんですよね…。
ですので、排卵前日、二日前などのタイミングで、精子が先に女性の中で排卵を待っている状態にしておいたほうがいいみたいです。

旦那さまが深夜帰宅や夜勤でも
排卵検査薬とシリンジを使えばジャストタイミングを逃すことはないと思います!

  • ゆっち

    ゆっち

    ご丁寧な説明ありがとうございます😭
    とてもわかりやすく理解できました。
    やっぱり前もってタイミングを取らないと難しそうですよね🥲🥲

    排卵検査薬来月から使ってみようかなと思います!よく投稿をみていると難しそうだなーと思っていますが…
    陽性になったらタイミングを取るっていう考えも遅いんでしょうか😂

    シリンジは初めて聞きました🙄🙄

    • 10月3日
  • ゆっち

    ゆっち

    今朝の体温がガクッと下がっている35.99です😅明日の体温次第ですが高温期入りそうです。

    • 10月3日
  • てんまま

    てんまま

    二人目早く欲しかったので、自己流でめっちゃ勉強しました🤣
    専門家じゃないですし、人の身体のことなので「絶対」はないんですけどね(^^)

    ガクッと下がったのが今朝(もう日付変わっているので昨朝)なら、昨日か今日排卵だった可能性もあるかもしれないですね!可能性あると思います(^^)

    私はネットでクリアブルーの買って、生理終わったころから使っていました♪ずっと薄いか真っ白なのが急に「おや?」って濃さになるのでそこからタイミングとりました!

    シリンジ、いいですよ(笑)
    ググってみてください♪
    小さなお子様がいて、夫が仕事で忙しい、だけどタイミングは絶対逃したくない、というときに最強です!

    • 10月3日
  • てんまま

    てんまま

    あ、体温もう昨日だったんですもんね😅基礎体温の日付ちゃんとよんでなかったです…。
    でも、次の基礎体温がまだ低温期だったら排卵はまだかもしれないです…!「がくっと下がった日の翌日の低温期の日」が排卵日ってパターンが多いみたいです!

    • 10月3日
  • ゆっち

    ゆっち

    かなり情報不足でした😮‍💨
    コメントくださって教えていただき
    ほんとに嬉しいです!

    今回はちょっと可能性ありかもって思って
    気楽に生理予定日待ってみます😅

    排卵検査薬、それでも
    できなければシリンジと
    段階踏んでみます!
    (ググってみたら私にはピッタリかもです🥺)

    モヤモヤしてた気持ちが晴れました。ありがとうございます😊

    • 10月3日
  • てんまま

    てんまま

    グッドアンサーありがとうございます♪
    妊活、奥が深いですよねぇ…!

    シリンジすごくいいですよ(^^)男性がちょっと抵抗ある場合もありますが、プレッシャーもかからず、いいこと尽くしだと思います。シリンジだと授かり辛いとも聞きますが、うちは一周期でできましたよ(^^)

    まだお子さんも小さいので、無理せずリラックスしてくださいね♪♪

    • 10月3日