
コメント

ぬぴこ
ほぼないと思います。
卵巣が機能していない状態で移植するはずなので...
自然周期での移植なら可能性あります!

のん
ホルモン周期は排卵をさせない周期、体内からもホルモンを出さずに薬で調整している周期なので、自然妊娠はないです💧
万が一薬が効かなくて排卵した場合は、移植中止もしくはホルモン検査でホルモン数値に異常がなければ自然周期に切り替えて移植です☺️
ぬぴこ
ほぼないと思います。
卵巣が機能していない状態で移植するはずなので...
自然周期での移植なら可能性あります!
のん
ホルモン周期は排卵をさせない周期、体内からもホルモンを出さずに薬で調整している周期なので、自然妊娠はないです💧
万が一薬が効かなくて排卵した場合は、移植中止もしくはホルモン検査でホルモン数値に異常がなければ自然周期に切り替えて移植です☺️
「体外受精」に関する質問
体外受精で妊娠した方にお聞きしたいです。 妊娠24〜26週の胎児の大きさはどのくらいでしたか? BPD、AC、FL、SD、週数をわかる範囲で教えてほしいです 胎児が小さいので不安になってしまいました💦
かんぽ生命の請求について 母が私が子どもの頃から掛けているかんぽ生命があります。 契約者母、被保険者私です。 人工授精、体外受精の手術を請求したいのですが、 母に不妊治療のことを話していません。 母に知られず…
【体外受精 身体の変化について】 ホルモン補充周期で、体外受精をしました! 現在判定日待ちのソワソワ期です。 フライングで嫌な思いを沢山してきたので、 病院の判定日までは検査薬しない予定です。 ホルモン補充…
妊活人気の質問ランキング
かなぶん
ホルモン補充で移植する前の
行為で自然妊娠していたということもありえませんかね?😂
ぬぴこ
下の方がおっしゃっているとおりです。
薬が吸収されていない場合はありえるかもしれませんが、その場合は移植中止か自然周期での移植になります。
ホルモン補充で移植する前というのは、ホルモン補充周期に入る生理の前ということでしょうか🤔?
ホルモン補充周期の場合、生理の期間から薬を飲み始めるのでそこでの妊娠は無いと思います。