![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月から保育園予定で、授乳スケジュールが不安。夕寝で17時半授乳になることがあり、19時授乳が早い。ミルク時の対応についてアドバイスを求めています。
もうすぐ4ヶ月になる子ですが、今は母乳ですが11月から保育園予定です。
授乳間隔4-5時間です。日中添い寝で寝る子です。
スケジュールが16時頃授乳、18時半頃にお風呂、授乳、19時位に寝るのですが時々夕寝などで狂って17時半授乳になるときがあります。
そしたら19時授乳早いですよね💦でも飲まないとギャン泣き。。
抱っこでもだめです。
母乳の間はいいですがミルクになったらそうもいかないので
どなたかアドバイスください(TT)
- ゆん(3歳8ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子も4ヶ月から保育園に通ってます👶🏻🌼🌼
お腹が空いて泣いているのならあげてもいいと思います!
助産師の方にお腹が空いて泣いてるのならもう消化されてるから問題ないと言われました!!!
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
ありがとうございます!
お腹はどうなんですかね。。
風呂上がり必ずギャン泣きなんです💦
飲んだら寝るんですよね。。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わたしだったら、17時30分→19時授乳の場合
いつもあげている量÷4で1時間に消費できる量を考えて、1時間半分だけあげます😄
小腹だけ満たして、19時にたっぷり飲めるようにします。
-
ゆん
ありがとうございます!
やったことないですがちょっとあげて満足してますか💦??- 10月2日
-
ママリ🔰
うちはふえ…となるときもありますが、ゲップしたらケロッとしています。小腹も満たされただろうし、いいのかな?と解釈してます😄
- 10月2日
コメント