
コメント

芋子
うちもそうでした(>_<)!
3200gで生まれて2ヶ月入る頃には
6400gあり、2ヶ月の最後ら辺には7キロに入り心配でしたが
3ヶ月目から赤ちゃんも
満腹感がわかるようになるので
おっぱいを飲む量も落ち着き
体重増加が緩やかになりました(^^)
寝返りし動くようにもなったので
更に緩やかになり
4ヶ月の今では7700gで標準くらいですよ〜♡
ビックリしますけど
3ヶ月入ったら少し落ち着くと思います♡
赤ちゃんぐんぐん育ってくれて
嬉しいですね(✿︎´ ꒳ ` )♡︎

海月さん
娘が
39週と3日の2390で産まれ
4ヶ月の現在7100ぐらいあります(笑)
ムチムチちゃん♡♡
寝返りやらハイハイやらしだしたら体重も落ち着いてくるだろうから気にしてません(^ω^)
赤ちゃんは動けないうちはプクプクがいーですよ♡
元気な証拠!
痩せてて全然母乳やらミルク飲まないほうが不安になりませんか??
お母さんは大変ですがね(笑)
お互い育児がんばりましょー( ´ ▽ ` )ノ
-
sachii
コメントありがとうございます!!
ムチムチ嬉しいんですけど、一ヶ月にニキロ?!と思ってしまい、焦ってしまいました。。
そーですよね!元気な証拠。重いけど頑張ります!
安心しました。ありがとうございました!- 10月4日

たちむ
双子の娘たちがそんな感じでした!
二人とも産まれた時は2500gほどで、一ヶ月検診では4000gぐらい、二ヶ月の時は5900gぐらいでした💦
一ヶ月検診の時は何も言われませんでしたが、二ヶ月の時新生児訪問に来られた保健師の方に、これは増えすぎかも…とびっくりされました^^;
一ヶ月までは完母、そのあとから少しミルクを足すようになっていたのですが、ミルクいらないかもと言われたのでたまーに足すぐらいにしました。
完母なら問題ないと思います(^^)
混合や完ミならミルクの量見直した方がいいかもです!
-
sachii
コメントありがとうございます!
わー!うちとほとんど一緒ですね(*´∀`*)
驚かれる度に心配になってました。。私も。。
うちは完母です!安心しました(o´∀`)
ありがとうございます!双子ちゃんでビッグベビーだと腕が大変そうですね(;゚д゚)
でもぷくぷく2人組とかめちゃめちゃかわいいんでしょーねー(ΦωΦ)うらやましいです!- 10月5日
-
たちむ
心配になりますよね^^;
でも完母なら問題なしですね!おっぱいがよく出ている証拠ですね♬
我が子ながらむちむちツインズかわいすぎます(*´꒳`*)笑
あっちもこっちもむちむちです♡笑- 10月5日
sachii
そうなんですね!ありがとうございます。4ヶ月のママさんのご経験談、安心しました!
ぷくぷく嬉しいですが、周りの2ヶ月の子を見てびっくりして不安になってしまいました(´`:)
穏やかに見守りたいとおもいます。
ありがとうございました!