
子供がイヤイヤ期で、言うことを聞かずに親に挑戦する行動が続いており、毎日怒鳴りつけることで疲れている悩みです。
砂場⇒砂は投げないよと言えば投げて遊ぶ
道路⇒走らないで手繋いで歩くよと言えば、手を振りほどいて走る
ダメと言うことばっかりします😟
怒るのわかって、顔色伺いながらニヤニヤやる時もあります
こうゆうのがイヤイヤ期ですか?
もうほんとに嫌なことばっかりしてきて、毎日毎日怒鳴りつけるように怒ってます😢
○○したかったんだねーでもダメなんだよ
的な諭すような育児がいいとか言いますが、それって聞き分けがいい子だから出来るんだと思ってます💦うちの子はそんな風にしてたらどんどん調子乗ると思います😭
怒ってばかり、イライラしてばかりて疲れます💔
- はじめてのママリ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かります!!
SNSとかで、怒ってしまう時の言い換え表?(走っちゃダメ!→ゆっくり歩こうね、とか)みたいなのを見たことがありますが、そんな悠長なことしてたらうちの子とっくに車に轢かれてます💦
命に関わる危険なこと、人を傷つけること(心も身体も)についてはこっぴどく叱っていいと私は思ってます!
はじめてのママリ
そうなんです!
道で走った後、走りたかったね、でも危ないんだよ…なんて言ってる暇ないですし、言ったところで走りたい衝動に駆られてて聞く耳もちません🙄🙄🙄
誰かの投稿に、しまじろうのお母さんはしまじろうだから優しく子育て出来てるけど、しまじろうがクレヨンしんちゃんのママだったらあんなに優しく出来ないと思うって書いてあって、その通りだなと思いました(笑)