
コメント

ゆうごすちん
24時間、平熱の状態で解熱したと判断しますから、回復に向かってると思いますよ。
ヘルパンギーナは口腔内に水疱ができて潰れるので喉の痛みは続くこともあります。
病み上がりは免疫力が低下して他の風邪をもらうことも多いので無理せずに…ですね😊
我が子が痙攣してるのを見るのは怖いですよね💦半数の子は1回きりなので過剰な心配はしなくてもいいと思いますよ。
ゆうごすちん
24時間、平熱の状態で解熱したと判断しますから、回復に向かってると思いますよ。
ヘルパンギーナは口腔内に水疱ができて潰れるので喉の痛みは続くこともあります。
病み上がりは免疫力が低下して他の風邪をもらうことも多いので無理せずに…ですね😊
我が子が痙攣してるのを見るのは怖いですよね💦半数の子は1回きりなので過剰な心配はしなくてもいいと思いますよ。
「4歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
a.y
ありがとうございます。
喉の痛みが3.4日続きました😣
病み上がりで他の風邪を貰うのがほんとに怖いです。😅
初めてなのでとても怖かったです😣他の方の経験などを聞くと6歳までは何度もなったとか言うのを聞いていたので1回限りなのでということも有り得るんだなと思い少し心配しすぎないようにします😣
ゆうごすちん
熱性痙攣を起こすうちの約半数は1回きり、残りの2割は2回、残り3割が複数回繰り返すと言われています。
何度も起こす場合は痙攣止めの座薬を処方してもらえます。うちの子達は座薬を入れて痙攣を起こしたことはないので、予防効果は高いと思います。
ほとんどは小学校入学前後ぐらいには痙攣起こさなくなりますが、複数回繰り返す子は9歳頃まで注意が必要です。
お守りがわりに痙攣止め(ダイアップ )を処方してもらっていいかも…痙攣起こしてすぐに挿入すれば止まります。