
コメント

COCORO
とりあえず私だったら数日間の予定は全てキャンセルしておきます
その後葬儀の日程などが決まるかな?と思います。
さすがにジーパン👖じゃダメだと思います💦

我が子が1番❤️
先ほどと言うとまだまだこれからお祖母さんの体きれいにしてご遺体を自宅に運ぶのか葬儀場の場所借りるのかのお話や通夜告別式までの流れを葬儀屋さんとお話すると思うので、まずは義母さんの指示に従った方が良いと思います🙋🏻♀️
全ての段取りが決まり次第お顔見に行くのなら、お亡くなりになってから24時間は火葬出来ないので、今日やる事は無いから、ジーパンでも動きやすい格好でいいと思います☝🏻 近所の方や親戚など集まるようでしたら、お手伝いできる事が有れば聞いて、なにかと動けるようにしておくといいかな、と。
とりあえず告別式が終わるまでの予定はキャンセルするといいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
子供の葬儀での服装なのですが幼稚園の制服とかでもいいのでしょうか?
暗めの服を持っていない場合、購入した方がいいですか?- 10月2日
-
我が子が1番❤️
幼稚園の制服があるなら、それは正装なので1番問題ないです🙋🏻♀️
- 10月2日

🍊みかん🍊
予定はキャンセルして、義母から連絡きたときにどうしたらいいか聞いたほうがいいとおもいます💦
コロナもありますし家庭それぞれの考え方がありますので‥🙏
うちも去年義祖母がなくなりましたが、亡くなった当日の仮通夜・お通夜は直系の身内のみ、告別式のみ孫嫁とひ孫も参加という形でした!
-
ママリ
ありがとうございます!
お子さんの服装はどうしましたか?
良ければ教えてください。- 10月2日
-
🍊みかん🍊
上の子は幼稚園の制服、下の子は地味な色の服を着せましたよ😊
- 10月2日

きしゅけ
葬儀の段取りでバタバタするので、決まるまで待機するべきと思います。
スムーズに行けば今日お通夜、明日にお葬式じゃないでしょうか。
その場合今日の夕方に集合になるかと思います。
喪服、ストッキング、数珠、香典、ハンカチなど準備します。
(詳細はググってみてください。)
お子さんは制服で大丈夫です。
今日の予定がどういう内容かにもよりますが、連絡待つよつに言われてるなら普通にガッツリ遊びに行くのはやめた方がいいと思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
家族でいく場合どのくらい香典を包めばいいのでしょうか?- 10月2日
ママリ
ありがとうございます💦