※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

養育費未払いについて相談です。未婚で認知済み。相手と連絡が取れず、振り込みが止まりました。公正証書なし。対処方法や同じ経験者の話を聞きたいです。

養育費の未払いについて質問です
未婚で認知済みです。
公正証書は作成していません。
月に1回会わせてましたがコロナの影響で1年半程
会っていません。(住んでる県が違う為)

8月、9月と突然振り込まれなくなりました。
それまでは毎月、今月分振り込みました。と連絡がきて
会えない代わりにその月の写真達を送ってました。

相手の住所、勤務先はわかりません
このような場合まず何からすればいいですか?
同じ境遇の方からお話聞きたいです

将来考えてたら押し潰されそうになってるので
強い言葉や調べたら出てきますよなどという
回答はしないで下さい😥

コメント

はじめてのママリ🔰

一回弁護士さんに相談したほうがいいと思います😢
弁護士さんに依頼すると何十万かかかりますが、初回1時間無料とか、1時間5千円とか1万円で相談を受けている弁護士さんもいます。行ける範囲の弁護士事務所を検索して、「離婚」「養育費」を掲げている事務所に連絡してみてはどうでしょうか。女性弁護士もたくさんいます

なかなか敷居が高い所ではありますが、結構親身に聞いてくれる人が多いですよ

N&Y

住所を知ってるということは、督促はしてるんですよね?
なら、弁護士と相談しますといっていいと思います。

私は、弁護士入れて離婚に進んでますが、養育費と面会はセットではないけど、それをセットと考える人は多いそうです…

コロナの影響で、会っていないから、払わないとの考えになったことも考えられます🤔💭
(法律的には全くすじちがいですが)

しはるん

未婚で認知、公正証書作成せず、だと相手方が払わなくなってしまった場合に強制執行等もできず、払い逃げされてしまう可能性が高いです💦

初期費用はかかりますが、弁護士に相談して公正証書を作成しておくなり、裁判手続きの中で債務名義をとっておくなりしていざというときに強制執行できる形にしておいた方が良いかと思います😣