※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中、市民税をまとめて支払うよう言われました。まとめて支払いになるのでしょうか?

9月14日から育休で、9月〜来年5月分までの市民税を自分で支払うのに切り替えますと言われたのですが、それってまとめて支払いなんでしょうか…?💦

コメント

deleted user

住民税は翌年の所得分から計算したものが6月から払い込みになるから5月までです✨
たしか数回に分けて払い込みできたと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支払いとかっていつ頃来るんでしょうか?😢😢

    • 10月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自治体によって変わるかと思うので、、、😅多分今月には来るかなと思いますが、、、

    • 10月1日
はじめてのママリ

住民税の改定月が6月だからですよ。

住民税は1回払いか4回程度の分割払いで、分割の場合は自治体で定められた支払月までに納付することになります。この支払月は動かしませんので、手続きするタイミングで何回の分割になるか代わります。

ちなみに私の住むところは6月、8月、10月、1月が支払月です。手続きが間に合えば2回払いも可能ですが、間に合わなければ9〜5月分を1回払いになります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます!
    詳しく教えていただき助かりました😢✨

    • 10月4日