![アキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Min.再登録](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Min.再登録
その施設によります✩.*˚
今まで利用した事がある所は
①子供は無料、大人は付き添い料金が必要
②0歳と大人だけの場合、0歳でも有料。大人は無料
③大人も子供も有料
④大人も子供も同じ値段で子供は無料、大人は有料
のパターンです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
どちらも無料で利用出来る施設は今まで無かったです✩.*˚
![いーいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いーいー
そういう所って何歳からって書いてませんか?
書いてないなら入れますが有料でしょうね。
-
アキ
通るたびによく見るんですが、何歳からとかはあまり書いてなくて…(もしかしたら見落としてるのかもですが💦)
今度受付の方に聞いてみようと思います!- 10月1日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
例えばキドキドのようなとこだと、0歳児でも生後6ヶ月からはかかりますし、親もかかります。
有料の遊び場がどういったとこか分かりませんが、1歳からかかるようなとこでも親の料金はとられるとこが多いかなと思います。
赤ちゃんゾーンと大きい子ゾーンがきちんと分かれてればいいですが、分かれてない場合は大きい子が走り回る中でヨチヨチの子が遊ぶのは危ないし、怖いかもしれませんね💦
-
アキ
0歳児と付き添い1人無料とかは見るので、その際はどうなのかなって思ってました💦
確かに年齢で分かれてないと危なそうですね。今度よく見るか聞いてみます!- 10月1日
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
娘をたまに1人で行かせてる有料遊び場は0才の赤ちゃんを遊ばせるときは入場料は親の分しか必要ないところでしたよ(^^)
3才以上の子なら1人でも行かせられるところでもあります☆
-
アキ
なるほど!施設によっても違うそうなので、今度聞いてみたいと思います😊
1人で遊んでもらえると親としては有難いですね!- 10月2日
アキ
結構色々なパターンがあるんですね!0歳児だけで遊んだことありますか?楽しめましたか?💦
Min.再登録
本当に様々でした⸝⸝> ̫ <⸝⸝
上の子0歳、下の子妊娠中に①のパターンの施設に何度も足を運びました(ˊo̴̶̷̤⌄o̴̶̷̤ˋ)
平日の開店すぐに行くと大抵貸切なので、他人を気にせず子供も思い切り遊べますし、トイレや休憩スペースもある。気温や天候に左右されないとまさに天国でした(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
アキ
そうなんですね!もう少し歩けるようになったら行かせてみたいと思います💭
雨でも遊べるのは有難いですよね。あと個人的にずっと入ってみたかったので楽しみです🤭