
コメント

みみん
最初から最後までずーっとお金かかりました😂

退会ユーザー
36週の採血、NSTで5000円
38週のPCR検査で2万円
補助券とは別で支払いました
40週超えたら毎週NSTで3000円の手出しです💦
-
ママリ
なるほどです!
NST検査はもう終わったんですが、次の検診36週目で、おりものの検診と内診があるらしいです!それも費用結構かかりますかね?- 10月1日

🎀
地域によると思います!
私は里帰りする前までは最初からずっとかかってましたが、里帰り〜出産後までお金はかからなかったです!
もちろん出産一時金で全て賄えて差額返金してもらってます!

🎀ミニーちゃん🎀
お金かからない日なんて1回もなかったです😅
必ず安くても数百円高いと数万円、補助券使っても支払ってます💧💧

🌈ママ 👨👩👧👦
子宮口を柔らかくする注射と何かの検査でお金を払ったと思います!
-
ママリ
36週目で検診行くんですが、そのときにおりものの検査と内診があると言われたのですがそれも費用結構かかりますかね?💦
普段は補助券使ってタダなんです😣- 10月1日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
おりものの検査ありました!
それです😊
たしか結構な金額ですよね💦- 10月1日

はじめてのママリ🔰
払ってます!😭
血液検査とかあれば9000円、血液検査なくても5000円毎回必ずかかります(;o;)
臨月入る前は血液検査などの検査がないと2000円だったのでNSTがある分手出しが余計高くなりました💦

はじめてのママリ🔰
普通にかかってましたよ!
2000円/回 とかでしたが

はじめてのママリ🔰
補助券が無くなった40週からの健診からお金かかりました!
NSTして3000円の手出しでした!
それまではGBSの治療で保険適応分の支払いのみでしたよ😊
-
ママリ
GBSの検査でどれくらい支払いました?
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
検査と膣剤入れる処置で1500円ぐらいでした❗️
膣剤入れるだけの日は190円です❗️- 10月1日
-
ママリ
なるほどですね!内診するのはお金かからないですよね確か?🤔💦
おりもの検査1500円くらいなんですね🥺🥺🥺- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
内診のみで終わる日が無くてわからないんですが、おそらく190円は薬代かな?と思います😊
- 10月1日

晴日ママ
かからなかった事がないですね😂
ママリ
そうなんですか💦
私今まで補助券でタダだったんです😣
みみん
毎回2000〜3000円くらいかかってたのでめちゃくちゃ羨ましいです😂
正産期入ったら4000円ちかくしてました🤣
ママリ
そうなんですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)病院によって費用ってホント違うんですね😭
4000円が毎回かかるのキツいですよね〜💦💦