
コメント

はじめてのママリ🔰
私は送迎頼んでました!

ゆうり(ガチダイエット部)
いいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
頼んでみようかなと思います😭
- 10月1日

はじめてのママリ
ご自身の通勤に1時間かかってしまうのであれば協力をお願いしてみてもいいのかなと思います💦
それで旦那さんが大丈夫、と了承してくれるのであれば問題ないと思います
ただ、やはり夜勤明けの眠気はすごいと思うので、事故などのリスク考えると、わたしは自分で行くと言っちゃいます…
-
はじめてのママリ🔰
午前中に勤務は終わるので、お迎えの夕方まで寝てもらってれば、なんとかなるかな、、とは思いまして💧夜勤明けで元気に遊びに行くこともありますし。笑
- 10月1日
-
はじめてのママリ
遊びに行くくらいなら頼んでもいいと思います笑
うちは遊びに行くのはおろか、ご飯食べる気力もないので😅- 10月1日

ママリ
私自身16時半〜9時で夜勤をしています。
夜勤の日は決まって朝は私が送って行きます。その方が子どもも少しでもゆっくり寝れるからです。
明けの日は、お迎えに行ける方が行くスタンスですが、私が行くことの方が多いです。
私も子どもができるまでは、夜勤の日はひたすら寝る生活でした。でも、子どもが出来たら、生活は一変し、生活の中心が子どもになりました。
なので、私はご主人に送迎してもらっていいと思います。
ただ、お迎えは、夜勤がすごく忙しくて、帰ってくるのも遅い時などは、ママリさんが行くなど、臨機応変にした方がストレスも最小限な気がするします。
2人のお子さん、共働きなので、お互い努力は必要です。復帰までにじっくりご主人と話し合いを行い、少しでもストレスなく子育て、仕事の両立を図って下さいね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!話し合ってみます😭💦
- 10月1日

ママリ
ウチは送迎お願いしてますよー!
ただ、朝は残業になりそうなら、連絡もらい次第私が連れて行ってます💦
-
はじめてのママリ🔰
明けの日の送りですか?それは元々わたしがするつもりなので大丈夫そうです😊ありがとうございます!
- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!旦那さんがめんどくさいとか文句言ったりはないですか💦?
はじめてのママリ🔰
二人の子供ですし、保育園にいれなきゃいけないのは??もともと共働きでお願いしたい!と主人から言ってきたので(私は専業主婦になりたかったのです🥲)めんどくさいなんて言ったら、雷落とします。
体調が悪いなら仕方ないですが。
めんどくさいなんてなんの言い訳にもなりませんからね〜😂
そこはもうお互い様でしょ!と思ってます。
はじめてのママリ🔰
確かにそれなら旦那様もめんどくさいなんて言えないですね🙄うちの旦那何もしないので今から不安でしかないです🙄