
子どもが初めて言葉を話すとき、ママやパパ以外の言葉を話す子がいるか相談したいです。うちの子はバナナが大好きで、バナナを見せると「バ!」と言います。早くママと呼んでほしいけど、バナナになるのか心配です。
初めての言葉がママ パパ以外だった子はいますか?
うちの子はバナナが大好きなのですが、最近バナナ見せながら「バナナだよー」というと、バ!と言うようになりました
(言ってる気がするだけで私の思い込みもあるかもしれませんが…)
一般的には初めての言葉はママパパあたりだと思うのですが、このままいくとバナナになるのかな…って感じです😅
言葉を話してくれるならなんでも嬉しいですが、欲を言えば早くママと呼んで欲しい😂
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)

たき
初めての言葉→でんしゃ(電車)
2つ目の言葉→まんま(ご飯)
3つ目の言葉→ママ
4つ目がブー(車)で、5つ目でようやくパパが出て夫喜んでました(笑)

5児母ちゃん
つい最近、おいしーと初めて言葉いいました。あと保育ではワンワンとかも言うそうです(笑)

はじめてのママリ🔰
いないいないばあ
が初めての言葉でした😂

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
娘は「てーて(手)」でしたよ🤣
ママなんて圧倒的に色々言えた後でした😂

ままり
最初はバイバイだった気がします
毎日のように支援センター行ってたので

はじめてのママリ🔰
ニャンニャン🐈⬛
が初めての言葉でした🤣
1歳8ヶ月になってやっと[かーちゃん!]て呼んでくれました😅

みかん
はじめての言葉は2人ともパイパイ!(おっぱい)です😭
そして、パパ、ママ、と続きました!
コメント