
お腹のもやもや感が3ヶ月続いており、膀胱炎や婦人科の検査では異常なしです。鍼の先生から過敏性腸症候群の可能性を指摘されました。便は最近毎日出ますが、硬さや下痢が交互で、お腹の痛みはありません。ストレスを感じていることも影響しているかもしれません。この症状で過敏性腸症候群の可能性はありますか。
お腹のもやもや感が四六時中続くのがもう3ヶ月くらい経ちます。
膀胱炎も違う、婦人科で検査しても悪い所なく…
通ってる鍼の先生に相談すると過敏性腸症候群じゃないか、と💦
言われてみれば、💩はずっと2.3日に一回のコロコロの便秘症だったのが、最近は毎日出ます。硬めの日と下痢気味な日と交互なかんじです。お腹が痛くなったりはありません。考え事悩み事が多くストレスは抱えている方だと思います。
とにかくもやもやむずむず感が辛いです。。
こんな症状でも過敏性腸症候群の可能性はあるのでしょうか?
- るみ(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

🧸
過敏性腸症候群だと思います!
るみ
回答ありがとうございます😭
これは病院に行くと症状が改善する薬を出してもらえるのでしょうか?
このもやもや感だけどうしても治したいのですが😣
もしご存知でしたら教えてください💦
🧸
私は、触診と問診だけで診断されたので検査してないのですが…でも過敏性腸症候群の薬出してもらってます🌼
それでもお腹痛くなることはありますが…
るみ
そうなんですね!
私も一度みてもらってみます。
🧸さんも良くなります様に✨