※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

上の子の言葉が出なくて悩んでいます。下の子の妊娠で遊べなかったことも責めています。近所の子供と比べてしまい、つらいです。

上の子いまだ言葉が出ず
毎日悩んで夜な夜な調べて
わたしの話しかけが足りない?とか
関わり方が間違っているのかな、
下の子妊娠から体調に振り回されあまり
遊んであげれなかったせいだ。
など責める毎日です。

いつかお喋りしてくれる日くるのでしょうか。
近所の2ヶ月上の女の子は
色々喋ってママの言うこともしっかり伝わってて
会ったら恥ずかしくなってしまって
そうなってるわたしをまた責めて、、、

つらいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

男の子って話すの が遅いって聞くのでうちは女の子の母ですが全然気になりません!
むしろ可愛いなーと思います、、(´;ω;`)
女の子2人なので達者すぎて、、

いとこの子は3歳まで喋れませんでしたが、今は全然普通の年長さんですし、周りにも遅かった男の子が多いです!

  • 🔰

    🔰

    女の子ははやいですよね🥺
    いっぱい一緒にお喋りできていーなって思います!
    無いものねだりですね😂

    • 10月1日
3人年子の4人目出産まま

男の子は本当に個人差がすごくあります!!幼稚園入ってやっとたくさんお喋りできた子たくさんいますよー!
でも毎日おしゃべりはしてあげた方がいいと思います❤️

  • 🔰

    🔰

    早生まれなので3歳になったら
    幼稚園、、と思い尚更焦ってましたが入園してからお喋りできる子もいるのですね😳少し安心しました🥺

    • 10月1日
ゆゆ

甥っ子は4歳過ぎからやっと言葉が沢山出てくるようになってました!
今は6歳でペラペラよく喋る喋るで面白いです!

気にしすぎかなって…
いつかは話してくれますよ

なんなら娘は3歳ですがまだまだ宇宙語が大半です😂

  • 🔰

    🔰

    焦らず気長に待たなきゃですよね、、😭
    いっぱい一緒にお喋りできる日を待ちます😭
    息子はずーっとなんかお話してくれてはいますがサッパリです😂

    • 10月1日
deleted user

うちもまだまだ話せないですよ〜😄ママパパ程度です。とはいえコミュニケーション取れてるので気にしてないです😊
上の子も遅かったです😊
発語促したかったら語りかけ育児の本参考になるかもしれませんね😀

  • 🔰

    🔰

    言葉出ずのイヤイヤ期に入り始めてなかなかカオスです😂
    伝わってはいるかなと感じることはあるので気長に待ちます😭ありがとうございます🥺

    • 10月1日
はじめてのママリ🔰

🔰さんのお気持ち痛いほど分かります😢

うちの長男も言語の発達が遅れていて、1歳8ヶ月では言葉が出ていませんでした。
2歳半になっても単語が10個言えるかどうか、コミュニケーション方法は「ん」とジェスチャーのみでしたが、幼稚園の満3歳児クラスに入園すると1ヶ月もしないうちに2語喋り出しました😳

入園してから半年くらいですが、まだ拙いながらも毎日うるさいくらい喋っているし歌っています。

こんな場合もあります😊
だから大丈夫、とは言えませんが、子どもは可能性の塊なので希望は0ではないと思います。

どうかあまりご自分を責めてしまわないでくださいね😢

  • 🔰

    🔰

    早生まれで3歳で幼稚園なので
    言葉喋らないと、とかトイトレもしなきゃ!?と焦っていました😭

    入園してからお喋りする子もいると聞き少し安心しました😭ありがとうございます🥺🤍

    • 10月1日