※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみちょす
お金・保険

家計について旦那さんと話し合いたいですか?

我が家は、月30,000円を
お酒代、医療、美容室代含めで渡しています。

家には
私と子供のケータイ代
子供学校代、給食代
雑費→トイペ、ティッシュ、洗剤、柔軟剤、入浴剤、シャンプー、歯磨き粉などなど

食費
税金
国保
生命保険代で
120,000円を渡されますが…

やりくりできず
お小遣いを減らしたいと言うと
働いて疲れてるのに
唯一の楽しみまでとるの?みたいに、言われましたが

子供と私の美容室、服代
雑費代は、全部その12万でのやりくりです…
全く足りないので
何も買えず、化粧品すらも買えません。

自分の貯金を崩しながら買い物している状態です。

毎月、赤字なのに
子供と勝手に
今度の休み、プールいこー!や
水族館いこー!や、映画いこー!と
言ってしまうので

どこにそんなにお金があるとおもっているのか…

旦那さんに説明するべきでしょうか?

一応、今月は、もうないよ!って言うようにしていますが…

無いっといってるのに 社員旅行で
ラーメン食べたいから
っと、社員旅行用にお小遣いで10000円頂戴と言ってきました。

そのくせ、社員旅行の時
フリーの時間が、暇だからっと、お小遣いで、5,000円のゲームを買ってました。

じゃぁ、そのお金でラーメン食べればいいじゃん!!って思ってしまいます。




コメント

みたち

旦那さんが主に家計管理をしていて、みみちょすさんが12万渡されてその中で上記の支払いをしてるということでよろしいですかね?

1度12万の内訳を旦那さんに紙に書いてみせるといいかもしれませんよ!

働いてくれてるのは大変ありがたいですが、何のために働いているのでしょう。結婚して子供がいたら家族のために働いているのではないのでしょうか。それなのに家族に12万でキツキツの生活をさせておいて、自分は3万もお小遣いもらって遊んでるなら家庭なんて持つなと言いたいです。私の旦那なんてお小遣い1万1千ですが何も文句は言いませんよ。医療費や美容院代などは別ですが。家族が幸せならそれで充分と言ってくれてます。

  • みみちょす

    みみちょす

    ありがとうございます。

    以前は、4万円でしたが
    3万円にしたら
    医療費が減りました
    以前は、耳鼻科でイビキの薬をもらったり、首のヘルニアがあるからとかで
    整体に毎週いってました。
    3万にしたら、行くことがなくなりました。
    なぜ?
    っと、思いました。
    それじゃぁ、今まで行ってた意味は?と
    美容室も2ヶ月に1回なのに
    3万もお小遣いを何につかうの?っと
    思ってしまいます。

    先日、そろそろ子供の冬物とかほしいなぁーというと
    買えばいいじゃん!
    できる範囲で!と
    言われました。

    そのくせ
    社員旅行でパーカーが欲しいと言ってきました。
    それこそ、持ってる服でいけよ!っと思いました。

    • 10月4日
  • みたち

    みたち

    いやいや、パーカー自分のお小遣いで買いましょうよ^^;3万もあるんですから‥

    なんだか疲れちゃいますね。
    もし可能なら、みみちょすさんが全て管理した方がいいのではと思いました^^;

    • 10月4日
ゆき☆

お財布はどちらが管理してるのですか?

  • みみちょす

    みみちょす

    15万を生活費として渡されて
    内3万を
    お小遣いで渡しています。
    毎日、家でお酒を飲むので
    お酒代が2万くらい必要だったので
    生活費が厳しいからお小遣いでしてもらってます。

    15万以外のお金は
    旦那が管理していて
    住宅ローン、旦那のケータイ
    車の保険や車検費用として置いてるそうです。

    • 10月4日
  • ゆき☆

    ゆき☆

    厳しい状況を旦那様と話し合ってはどうですか?旦那様が管理してるのなら、お小遣いは旦那様の財布からではないでしょうか…?

    旦那様の管理してるの通帳(お金)の内訳を聞いていいかと思いますよ。どちらにしろ話し合いは必要ですね。外食やレジャーなどしてる場合ではなさそうな気がします。

    • 10月4日
ままぽん

収入がいくらですか??
それにもよると思います💦
まさか収入が15万でお小遣い3万ではないですよね??
それでしたらお小遣い多すぎますよー( ఠ_ఠ )

  • みみちょす

    みみちょす

    収入は、30万前後だと、聞いてます(>_<)
    そのうちの半分を
    生活費として渡されて
    お小遣いが、3万円です。

    • 10月4日
  • ままぽん

    ままぽん

    それでしたら3万は妥当だと思いますが、残りの15万円の内訳はわかりますか???

    • 10月4日
  • みみちょす

    みみちょす

    まぁさんへ

    子供と私のケータイ代
    13,000円

    学校代
    6,000円

    習い事
    10,000

    雑費(レジャー費こみ)
    20,000円

    食費(お米、外食含)
    旦那が、一汁三菜というので
    45,000円

    税金月4,000円ずつ、おいてます。

    国保
    毎月15,000円
    来月から扶養にはいります。

    生命保険代7,000円

    旦那のお小遣い30,000円
    です。

    • 10月4日
  • みみちょす

    みみちょす

    生活費の内訳でした(>_<)

    残りの15万は、
    ひはこさんの質問に答えました(>_<)

    • 10月4日
  • ままぽん

    ままぽん

    かなり厳しいですね💦
    そんな中やりくりされていると思います!!

    やはり、住宅ローンなど生活費の残りの分を詳しく聞いておいたほうが良いと思います💦
    みみちょすさんが全て管理することは出来ないですか??
    生活費の残りが残った際に旦那さんが勝手に使っているということはなさそうですか???

    • 10月4日
黄緑子

上の方のコメントなど見ましたが...

15万渡されて、うちの3万を旦那さんに渡されて。
あとの15万程は貯金してるってことですか?

その辺、透明化されていないということですよね?
それでは、家政婦みたいなもんですね(><)
何のために結婚したのか聞きたくなります^^;

  • みみちょす

    みみちょす

    ひはこさんへ

    生活費の残りは
    住宅ローンの返済や
    繰り上げ返済用の貯金
    車検の積み立て
    旦那のケータイ代
    会社への通勤時間のETC代や

    だそうです。

    • 10月4日
すぺーん

食費とお小遣いがおおいきがします
旦那さん自分勝手すぎませんか?
カツカツな状態ですよね

私の旦那はお小遣いなしです
旦那のお小遣いからいろいろ出してもらうことはできますか?

旦那に支払いを書いて見せて自覚もたせた方がいいと思います

  • みみちょす

    みみちょす

    ですよね…なのに
    会社の送別会にいくとかいいだして
    お小遣いを使い果たしているのに
    送別会行くから
    お金!と…
    断ろうかとおもったんだけど
    前も断ったから
    ちょっとなぁ…っと言ってきました😒💢💢

    • 10月7日
  • すぺーん

    すぺーん

    ちょっとなぁってはー!?ってなりますよ
    お小遣い多いのに使い切るのおかしくないですか?
    旦那なににつかってるんですかね

    働いて疲れてるとか子育てだって疲れるのに旦那なに考えてるんですかね

    子供は食べ盛りですか?

    • 10月8日