
家賃補助がある中で、購入を考えるべきでしょうか。10年で賃料が700万かかるなら、戸建ての方が得でしょうか。
今、賃貸ですが、昨日先輩に家買ったほうがお得だよって言われて、家賃がもったいないとのことです。しかし、今は微々たるですが、家賃補助3万出て、ボロいマンションですが実質6万弱で住めてます。買うとなると多分今の出費プラス6から8万さらに負担。それでもどうせ買うなら早く買った方がいいですか?
仮に今の所に住んで、更新など含めて10年で700万の賃料がかかります。たしかに戸建て買って修繕費入れても10年で700万はかからないからお得?とも思えてきた。どう思いますか?
- ここな(7歳)

はじめてのママリ🔰
考え方ですね😣
家を買うとき家賃補助は出ないんですかね?
家を買うとなると、ローンプラス固定資産税や都市開発税などもかかりますからね😅
たしかに、団信で保険代わりになったりするのでそこは良く旦那さんと話し合うしかないかなとおもいます!
私は賃貸より持ち家派です!

ぴー
賃貸はいくら払い続けていても自分のものにはならないので私はどうせなら早く家を建てた方が捨てるお金は少なく住むのかな…という考えです😥
家賃補助もなくなり月の出費は増えてしまいますが😥

退会ユーザー
家賃のことだけ考えると確かに賃貸は勿体なく感じますが、マイホームを買ってしまえば簡単には引っ越しできませんし、隣人にとんでもない人がいたら何十年も我慢する羽目になりますよね💦
災害でダメになる可能性もありますし…必ずしもマイホームがお得とは思わないです💧

退会ユーザー
10〜30年後の修繕費とか老朽化を考えると賃貸の方が常に新しい家に住めるメリットもありますよ👍
他の方もおっしゃっているように災害、ご近所との相性など住み続けるのが難しいとなった時には持ち家の方が損という考えもあります…
ご主人と一緒にメリット、デメリットや毎月、10年、20年の必要経費等リストアップして話し合ってみてはいかがでしょう?

Chan🐰
我が家は注文住宅で建てたのですが、今は外壁30年メンテナンスフリーとかもあるので
昔よりは修繕費もそこまでかからなくなってきてるのでは?と思っています☺️
あと仮に旦那が亡くなった時にローンが0になるのはとても助かりますよね✨

ここな
皆さんコメントありがとうございます!まとめての返信ですみません。
なんだかんだコメント見てたらやっぱり家いいなあと思って今日旦那にそんな話をしたら、そもそも旦那はそんなに家買いたいとか、家族の為に残したいとかそんな思いなんだなぁと改めて気づいたガッカリしているところです。
家買う買わないいぜんの問題だと思いました😣💧
しかし、たくさんの意見、今後参考にさせていただきます。
コメント