※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うどん
住まい

京都府在住の方にお聞きします!いつもいくスーパーってどこですか❓七月…

京都府在住の方にお聞きします!
いつもいくスーパーってどこですか❓

七月に転勤で九州から京都に来ました!
聞いたことないスーパーばかりでどこが良いのか分かりません。
こども2人連れて行かないといけないので、いつもは1番近くのスーパーに行ってますが、上の子が来月から幼稚園に途中入園するので、他のスーパーにも行ってみたいなと思っています!

みなさん、よく行くスーパーはどこですか❓

コメント

deleted user

京都市左京区です!
サンディ、フレスコ、ライフによく行きます。

安いのはサンディだけど品数が少ない
フレスコは曜日によって野菜や卵が安い
ライフは店内も広いし品揃えがよく安い時は安い

って感じですかね🤔

たまにイオンの火曜市とかも行きます😊

はじめてのママリ🔰

新鮮市場・・・魚介類の種類が豊富で安くて新鮮です!肉類は曜日によって安いものが変わります!
万代・・・火曜日には火曜市というのがあり野菜や肉類が安いです!

ママリ

万代よくいきます!
たまーに新鮮市場!

はじめてのママリ

マツモト、新鮮激安市場、万代、イズミヤによく行きます😊
それぞれ曜日ごとに安いものが違いますよ!

ほのか

マツモトによく行きます!
野菜は産直市場に行きます!地元の野菜を中心に売っていて、安いです。場所ごとに名前は違いますが、京都府内で地元の野菜を安く売ってるお店をちょくちょく見かけますよ!スーパーの中にある地産コーナーは高いので買いません。

イオンは少し高いから、あまりいきません。

ままり

万代を主に利用していますが、サンディ、業務スーパー、産直市場など曜日や日によって安い日が違うので、色々利用しています☺️

五条にある万代は、同じ施設内にセリア、しまむら、ココカラファインがあるので、一気に買い物できるのでよく行きます!

こっこ

ポイント還元が大きいのでアルプラ(フレンドマート)で基本的に買い物してます😊

はじめてのママリ🔰

ダントツで山田屋!!とにかく安い!新鮮!いつも人でいっぱいの人気店です✨
他のとこは高いと思っちゃいます😥