去年引っ越して来たばかりの土地で(長崎市)、まさかの40代前半で妊娠⇨…
去年引っ越して来たばかりの土地で(長崎市)、まさかの40代前半で妊娠⇨出産。初産。
ムスメももうすぐ4ヶ月になるし、そろそろ支援センターデビューしようかなと思っているけど、どんな感じなんだろう?
ガチガチにグループが出来上がってんのかな?
おばちゃん溶けこめるかな?
にこにこ学級は私が体調崩してしまって参加できなかったから、すくすく学級は参加しようと思ってるけど、にこにこ学級の時にグループが出来てるからすくすくからだと入り辛いとかって話も聞くし(;^_^A
かあちゃんが上手いこと出来なくて、ムスメに友達出来なかったらどうしようとか考えてしまうわ〜
これが自分自身の事なら、なーんにも悩まないんだけどな(笑)
- ぷぅこ0613(8歳)
コメント
みみちょす
心配ですよね(T-T)
私も、初めての出産は知らない土地でして
その後、旦那さんの転勤で
一人で
育ててきて
まわりには同じ年くらいのママさんがいなくて
方言にも慣れず…
すごく、心細くて
やっと、打ち解けれて
慣れた頃に
旦那さんと一緒に暮らすことになって、小学生の途中から転校になったので
まわりは、かたまってて
グループできてて…
すごく毎日がドキドキですが
仲良くしてくれる人は
縁なので、そのうちでいいや…と思うようにしました!
おかげで、初めて会った方と
他愛もない話をして
この人とは、何だか気が合いそうとか そういうのを
感じながら
縁を増やしていってます!
ドキドキですが、あまり
ママ友!とか、子供の友達とか
考えすぎない方がいいかなって思います!
お母さんの不安な顔が子供には伝わっちゃうので(>_<)
りくママ♪
初めまして♪
長崎市内に住む34歳息子は3ヶ月半の主婦です。
良かったら仲良くしていただけたらなと思いコメントしてみました。
私も支援センターや近所でのすくすく学級などなかなか参加できてません(^_^;)
年上のママ友も何人かはいるものの月齢が離れすぎててたまぁ~にランチ行くぐらいです。
そろそろ行動範囲も広げていきたいなと思ってたところでもありまして(*´ω`*)
-
ぷぅこ0613
初めまして!
コメントありがとうございます。
息子さん、3ヶ月半ならお誕生日が近いですね꒰ ♡´∀`♡ ꒱
仲良くしていただけたら嬉しいです꒰*´∀`*꒱
りくママ♪さんはどの辺りにお住まいなんですか?
私は北部なので、すくすく学級は江平地区になるみたいです。- 10月4日
-
りくママ♪
間違って下に返信してましたぁ(^-^)
- 10月5日
りくママ♪
6月17日産まれですぅ(*´∀`)
西部になるんですかねぇ
福田方面です(*´-`)
江平わかりますよぉ♪
どうぞよろしくお願いします☆
-
ぷぅこ0613
お返事が遅くなってごめんなさい(>人<;)
福田は何度かフレスポに行った事があります〜꒰*´∀`*꒱
私自身の車が無いので、路面電車かバスで移動するしかなく、普段の行動範囲は浜の町かアミュ、ココウォーク辺りになってます(;^_^A- 10月5日
りくママ♪
フレスポの近くですよぉ(о´∀`о)
電車通りまで出れば便利ですよねぇ♪
私の所は、どこ行くにも車移動です
-
ぷぅこ0613
フレスポの近くなら、色々お店が集まってるし生活しやすそうですね꒰*´∀`*꒱
うちは電停もバス停も近いので、電車バスの利用は楽ですが、雨の日のお使いが面倒です(꒦ິ⌑꒦ີ)- 10月5日
-
りくママ♪
雨の日は車でも出るのがおっくうになりますぅ(。´Д⊂)
お子さんとどんな遊びしてますかぁ?- 10月5日
-
ぷぅこ0613
メリーやバウンサーで1人遊びするので、呼ばれたら側へ行っておしゃべりに付き合ったり、適当な歌を歌いながら身体を触ったり動かしたりして遊んでます(笑)
手に持ったオーボールで、メリーに付いているクマのぬいぐるみを殴るのが最近のブームみたいです(笑)- 10月5日
七海
初めての子の時は私も本当に不安ですよね(;>_<;)上の子の時のこと思い出します。支援センターは私は合わなくて、ココウォークにあるキドキドに平日フリーパスを利用して通ってました♪福田はわりと家から近いです(*^^*)買い物もよく行くから、会ってるかもしれませんね🎵
-
ぷぅこ0613
コメントありがとうございます☆
キドキドも気になっていました!ベビーエリアは6か月〜となっていたので、月齢が達したら行ってみようと思います꒰*´∀`*꒱
支援センターは合う合わないがあるんですね。まずは一度様子見に行ってきます!
福田は主人が休みの週末のみですが行ってます。
昨日も西松屋へ行ってました(笑)- 10月17日
ぷぅこ0613
今までは、人との関係は全てご縁だし!と思えてたんですけど、子どもが絡んできたら急に不安になってしまいました(;^_^A
でも、それが子どもに伝わってしまうんじゃ逆効果ですもんね!
先ずは参加してみて、子ども本人が楽しそうだったり何か刺激を受けるようなら、色々通ってみようと思います꒰*´∀`*꒱