※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で、まだ入院や分娩時の話をしてもらっていない。自分から聞いたほうがいいでしょうか?

妊娠8ヶ月です🤰

産婦人科で入院や分娩時の話などをまだしてもらってないんですが、自分から聞いたほうがいいんでしょうか、、?

コメント

もな👠

例えばどんなことが聞きたいんですか?😳✌️

はじめてのママリ🔰

病院で出産時の面談あると思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃かわかりますか?😓

    • 9月30日
けろけろけろっぴ

1週間前の検診でありました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何週のときぐらいでしたか?

    • 9月30日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    31週くらいでした😊

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ、私も次回の検診のときぐらいに聞けるのかも、、しれませんね😅

    どんな話されましたか?🤔

    • 9月30日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    次かその次で聞けるとおもいます!

    入院に必要なもの
    入院期間はこのくらい
    とかそんな感じの説明でしたよ😊

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会いや面会のことなども聞けましたか?

    私は看護師さんに病院のパンフレットに入院の準備書いてあるからそろそろ準備しててね〜って言うのは前に言われました😅

    • 9月30日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    コロナなので立ち合いや
    面会は一切してない病院なので
    その説明はなかったですよ😊

    ならそれかもしれませんね🤔

    • 9月30日
なーな◡̈*.。

前回(30週)の時に説明ありましたー!
ベビーに使うものやオムツ買ったかとかです!
あとは入院に必要なものとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    じゃあ、私も次回ですね😂
    ありがとうございます❗️

    • 9月30日
Sheeta

私は28日の健診の時に入院の説明がありましたよ。
私の病院は臨月に入ったら入院の説明があるのかな🤔て思いました。