
育児で頑張っているけど、楽だと言われると戸惑う。夜も起きて大変だけど、愛おしい。同じ気持ちの人いますか?共有したいです。
生後2週間ちょっとの娘がいます。
実家に帰っているので、知人や祖父母などが娘に会いにきてくれて本当に嬉しいです。
よく寝てるから楽やな〜育てやすいなぁ〜楽でいいやん
等と言われます。
確かに育てやすいのかもしれません。
でもなぜか、来てくれてる時は寝てたり大人しかったり。
私は初めての育児で、私なりにすごく頑張っています。
まだ母乳を飲んでおむつを変えてぐずったりして寝かせてと、それだけで、それさえも愛おしいです。
でも楽でいいとか言われると、
楽なわけではない!夜もめっちゃ起きて寝れてない!
とかいろいろ思ってしまい、そう思う自分もいやです。
こんな気持ちになったことのある方いらっしゃいますか?
共有したいです😢
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

みん
そういうこと言う方いますが(私も言われました)楽じゃないですよねー!!!確かに寝てくれたりすれば楽だけど、そうじゃない時だってあるし見てないだけー!って思っちゃいます🙄🙄下の子は上の子の時に比べて楽だけどそれでもやっぱり抱っこしてってぐずったり、家事やりながら、上の子見ながらは楽じゃないですね。。

ままり
分かりますわかります😊
育てやすいって言われても初めてだし比較できないから分からないし、自分にとっては精一杯ですよね!!
私もよくイライラしてました🤣
これぞ産後メンタルです!
ちょっとすると、やだーうちの娘ってそんなに良い子なの?ママ褒められちゃった😘
なんて娘ちゃんに言えるようになっちゃいます!!笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですそうです。
産後メンタルなんですね。
共感してもらえて嬉しいです。
私もそう言えるように頑張ります✨- 9月30日

m
娘も新生児の頃からよく寝る子で、色んな人に「楽だね」「育てやすいね」と言われ、
モヤモヤしてました🥺
確かに今思えば、全く寝ない子よりかは楽でしたが、それでも3時間おきの授乳や慣れない子育てに、当時は楽だなんて思えず、言われる度に心の中でめちゃくちゃ腹立ってました😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
そうですよね。直接言うのはなんか違う気がして、モヤモヤするばかりです。
同じ気持ちだった方がいて、ほっとしました。- 9月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですよね!
なるほど!上の子がいるとさらに大変そうですね😮