
コメント

みぃみぃ
かなり少ないとおもいます。
うちの地域は300人こえてます!
預けれず小学校を迎える方や幼稚園にしたかた、引っ越す方がおおいです。

そら♪
少ないと思います。
私の住んでいる地域では、どこにも入れない人が300人弱です。
-
ママ
そうなんですね!でも希望保育園に1歳児枠で入れるのは0歳児枠よりかなり確率下がると言われました。
来年7月に育休あけるのでそっから入れる予定ですがまず途中入園は難しいので、再来年4月に入園目覚ましてますが、来年4月入園の方が入りやすいのなら育休切り上げることも視野に入れておくべきだったのかな、でも、それは一切妊娠中は頭になく、、、- 10月4日
-
そら♪
1歳児は0歳児からの持ち上がりで枠が埋まっちゃいますからね。
うちは早生まれだったので、0歳児入園の申し込みに間に合わず、やむを得ず1歳児で申し込みますが、4月時点で6ヶ月過ぎてれば育休切り上げて0歳児で入れたかったです。
そもそも保育園に入れなかったら、仕事も復帰出来ないので本末転倒ですからね😓
でも近所の保育園でなくてもどこでも良いなら入れる、のであれば1歳児入園でも良いかと思いますよ。- 10月4日
-
ママ
だから、1歳児枠は入りにくいんですね(つД`)
もう希望するところ入れなかったら小規模保育所でもなんでも入れます笑
ゆくゆく転園させることも視野に入れて、、
とゆうか、小規模保育所なら転園せざるをえないんですけどね(>_<)- 10月4日

ゆいのの
私も埼玉県で36人のところなんで同じ市かもしれないんですが、さきほど支援センターでお話しされてた方がやっぱり4月入園は厳しいっていわれていました。
同じ県内でも多いところは多いので、36人は周りからしたら少ないと思いますが、はいれないときは入れないですよね(´・ω・`;)
-
ママ
もしかして、和光市ですか??
- 10月4日
-
ゆいのの
私は富士見市です!
今資料見ましたが、和光市も36人ですね!- 10月4日
-
ママ
私いま里帰り中でして、なんにも保活してない状況なんですよね(つД`)
資料に36人て書いてました??
少なくても入れないときは入れないので、本当に運だと思います、、
ほんとどっこも入れなくて仕事辞めざる得ない人って周りにいますか(;_;)?
私の会社は育休2年取れるんですが、2年経っても入れなかったらどっかに預けるか、辞めるかの2択です(;_;)- 10月4日
-
ゆいのの
埼玉県のホームページに28年度待機児童数が掲載されていて、そこに人数が書いています!私の周りでは0歳から入れてる方ばかりなのですが入れている人ばっかりです!
来年の4月厳しいって言われた方も、1歳児でしたが応募だけはするみたいでした。
和光市は申し込み9月だからもう終わっちゃってますね😭- 10月4日
-
ママ
和光市は4月入園は11月申し込み開始みたいです!
0歳から入れたくないですよね、、できれば😂
まぁもうわたしは1歳児枠狙うしかないんですが😅
見学もいけてないので里帰りから帰ったら保活します🙄🙌- 10月4日

コッシー
少ないですよ!私は東海地方の地方都市ですが、確か200人ですよ。
他の方も言ってますが、来年の夏頃、引っ越しとかで空きがでるの狙って、年度途中でも運が良ければいけるんじゃないですかね?
共働き、両親、義両親は遠方なら、結構いけそうな気がしますが。1歳時待ってもいいですが、0歳の年度途中でどんどん埋まって、兄弟枠も取られるから、1歳時は4月でも募集0とか結構多いので、その辺は市の担当課に聞けば、色々教えてくれますよ!
-
ママ
少ないという意見が多くて安心しました😭
まさしく、共働き両親両方遠方ですが、結構そーいう人ばかりらしいです。。
もう入れなかったら入れなかったで、なんか考えます笑
開き直りますw- 10月4日

コッシー
そうなんですね!
うちも0歳は無理だなーと思いながら保活始めたら、思った以上に空きがなくて、来年4月新設の園の、1歳時枠狙いです(>_<)
お互いがんばりましょうね~
-
ママ
がんばりましょー(>_<)(>_<)
なんとしてでも再来年4月には入りましょう!
まるこさんは来年4月ですね(^^)!- 10月4日
ママ
少ないですか!でも、思う園に入れなかった人で、希望出してる人も含めたら300人ほどと言われました!
ほんとーーに園に入れなかった人が36人だそうです。そのうち1歳児が30人だそうです、、
みぃみぃ
おもう園どころか
市内ならどこでもあいてる園があるならで
待機されてる方で300人です
そのうち1歳の方が何人かわかりませんが
低年齢ほど飽きはないと言われましたよ。
ママ
みぃみぃさんはどこにお住まいでしょうか?
差し支えなければ教えてください(^^)
みぃみぃ
大阪のどちらかと言うと京都より辺りです。
ママ
私は埼玉県です!関西待機児童おおいんですね、、
36人でも、さっき電話したら1歳児枠は4月入園でも厳しいと言われてしまいました。
みぃみぃ
36人だと
2月から四月で
転勤世帯があればもしかしたら
入れるんじゃないですか?
ママ
1歳児枠でもですかね??
0歳児枠はもう考えてません(つД`)
今里帰り中なので見学もいけないので(つД`)
小規模保育所もたくさんあって、もう保育園無理ならそっちに入れようかなと思ってます!なんとかしてでも保育園にいれないと、、
みぃみぃ
わかんないですけど
赤ちゃんであるほど転勤にはついて行くイメージなので。
ママ
ビジネス街に住んでると思うのでそうかもしれません!
都内に出やすいので、、なんとか1歳児枠の4月入園狙います(^^)!