
肘をついて食べる癖をやめさせたい。フォークで目を刺す事故があった。1歳半だから仕方ないと友達に言われたが、怖い。
まだ1歳半過ぎだし食事マナーとかをどやかく言うつもりは無いんですけど、
最近肘をついて食べます。フォークをプラスチックは使いにくそうなので金属?のものに最近変えました。
肘をついたらフォークの先が目に当たりそうですごく怖いです。今日フォークをブンブン振り回して自分で瞼に刺してギャン泣きしました。
肘をつくのをやめさせたいです。
危ないからダメよーと肘をつかないように腕を直してもいいですかね?
友達に相談すると1歳半だし仕方ないんじゃない?と言われましたが、それは充分分かってるけど、目に刺さって失明とかなったら怖いです。瞼もいまだにフォークの後が残ってます。
- はじめてママ🔰(3歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ
根気強く声かけでいいと思います!
もっと小さい時から声かけしてたらしなくなりましたよ😊

はじめてのママリ🔰
椅子の高さやテーブルの高さもちゃんと調整して、根気強く教えれば分かると思いますよ!
我が家は座卓に豆椅子でテーブルの方が少し高くて、どうしても肘付きで、しつけを諦めたので偉そうなことは言えませんが、環境さえ整えられれば私もその頃からしつけてます!!
コメント