
コメント

はじめてのママリ🔰
避難ようリュック用意してます!
0歳のときは
・おしっこパッドと試供品のLサイズおむつ(私はこまめに入れ替えができないので💦)
・ビニール袋いっぱい(100均一で買った30枚セットそのまま。切ればおむつとしても使えるので)
・試供品のキューブミルク、スティックミルク、液体ミルク
・紙コップ
・90cmの半袖Tシャツ(古着)、モコモコブランケット
・子どもの腕に巻きつける名札
でした
基本的に「私とはぐれても誰かに保護してもらえたら生き延びられるように」で考えました。
キッズサイズのリュックにいれました。
新母🔰
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。ちなみにお子さんは何歳ですか?
はじめてのママリ🔰
今は3歳になるところです。
なので、今はリュックの中身は水(↑に水入れ忘れました💦)、えいようかんなど食料、110くらいの服数枚、ビニール袋、タオル、おしっこパッド、アルミブランケットです。
名札にフルネームと誕生日、住所と親の名前、あと私が所在不明の場合に連絡がつくよう遠くに住む親や親戚・友達の電話番号も書いてあります(同じ地域だと同時に被災している可能性があるので
新母🔰
そうですか。うちの子はまだ4ヶ月になるくらいなので、準備する内容を検討しています。
はじめてのママリ🔰
私は生まれる前に用意したのが↑はじめの内容です。今は使い捨て哺乳瓶があるので、あったらいいかなと思います😊あとおしりふきにウェットティッシュとか🤔
衣類はすぐにサイズアップするので、生まれる前から90cmで用意していました。大きい分にはどうとでもなるので😂
新母🔰
ありがとうございます。
最近地震が多く、うちは住宅街なので心配です。
準備して安心材料にしたいと思います。